Digital Satellite Blog since 13 Jan 2006 Yokohama, Japan JE9PEL/JR6, Mineo Ishigaki, Okinawa Comment Answer:Angelfish
since 13 Jan 2006 count No. 620,000 as of 25 Sep 2023 count No. 630,000 from 09 Jul 2024
今、手動追尾せざるを得ない状況になっているのですが、CALSAT32 と連動して 動く 「SATFREQ_UVJ.EXE」という送受信周波数を算出するソフトを見つけました。 手動追尾では充分に役に立つ優れものです。当面はこれで操作をしていきます。 いずれ、WindowsXP 上で、TS-790, KR400, KR500A, CS232, GX500 の水平仰角 ローテーターも自動制御することを考えなければならないのですが、何か良い 方法はあるでしょうか?
by JE9PEL/1 [コメント(2)|トラックバック(0)]
JE1CVL局の言われる「三番寺Sat」のスケジュール表はこれですね。 http://sumbandilamission.blogspot.com/2009/09/new-software-for-adcs-processor.html http://previews.matogen.com/sunspace/assets/galleries/images/Commissioning-activities2.jpg
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
Satellites information since 8 Jul 1993
JE9PEL's HP JE9PEL's Blog JE9PEL's Twitter
沖縄石垣島記録YouTube 石垣島川平(かびら)湾 2020年5月6日
My衛星通信入門 My衛星周波数表 FM衛星周波数表 衛星飛来予報 TEVEL衛星運用表 人工衛星の電波をキャッチ! 二十一世紀を宇宙時代に! 宇宙をもっと身近に! てらさんの宇宙教育 アマチュア無線入門 モールス符号一覧 無線ABC呼称一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 Word&Excelショートカット QRコード作成 石垣島Mineo素潜り 石垣島Mineo山歩き 甘茶の音楽工房