Digital Satellite's Blog since 13 Jan 2006 Comment Answer: Angelfish
いた! こんな所に。ブービー賞だ。 https://gnd.bme.hu/leaderboard/smog1leaderboard.php https://gnd.bme.hu/grafana/d/zId3X_QMz/smog-1-status?orgId=1
by JE9PEL/JR6 (Ishigaki) [コメント(0)|トラックバック(0)]
サーバーにアップロード出来てるのかな?
受信だけでなく送信もしてみたい。
https://gnd.bme.hu:8080/index https://jh4xsy.asablo.jp/blog/2021/03/25/9360658 https://twitter.com/JA0CAW/status/1380295878473175041 https://www.virment.com/how-to-use-appimage-linux/
by JE9PEL/JR6 (Ishigaki) [コメント(3)|トラックバック(0)]
今度は MAX VALIER SAT の傍に NAYIF-1 がいる。
TBL: December 15, 2021 V/U Linear Transponder CW Telemetry Beacon, and 4k8/9k6kbps GMSK Telemetry. Frequency ?
#47930, 9:52-10:02JST, 145.900MHz OPUSAT-II (Hirogari) CW周波数は正確、ドンピシャ。 右側に Nayif-1 1k2 BPSK信号が見える。ほぼ同時飛来。
Good signal
Satellite's Blog since 13 Jan 2006
Satellites information since 8 Jul 1993
衛星通信入門 衛星周波数表 衛星飛来予報 宇宙をもっと身近に! アマチュア無線入門 てらさんの宇宙教育 モールス符号一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 WordExcelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり