Digital Satellite Blog since 13 Jan 2006 JE9PEL/JR6, Mineo Wakita Comment Answer: Angelfish
since 13 Jan 2006 count No. 620,000 as of 25 Sep 2023 count No. 630,000 from 09 Jul 2024
AAUSAT-II MSK は、日本ではほとんど受信報告の無い 未知の衛星ですが、もっと 広まってほしいですね。 関心の薄いわけは、信号強度が非常に弱く、デコードに 耐え得る明瞭な信号が録音し難いことにあります。 まずは、自局の耳をよくする 必要があります。 My_HP No.574 にもありますように、「msk.exe」が開発される前は、デコードす るために非常にマニアックな手法が必要でした。「msk.exe」においても、明瞭な 録音ファイルがないと、最終解析結果の「beacon.txt」まで辿り着けません。 今回、JA0CAW 局により、「msk.exe」を使用するための解説「PDFファイル」が 一般公開されました。My_HP No.574 とセットで読まれると、完璧な「MSK解説書」 になると思います。 http://ja0caw-je0mzi.mo-blog.jp/syumi/files/aausat.pdf http://ja0caw-je0mzi.mo-blog.jp/syumi/2008/07/h2075_aausat_5380.html http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr574.htm
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
名前: メールアドレス: URL: 次の質問に答えてください: Tropical fish? コメント:
Satellites information since 8 Jul 1993
JE9PEL's HP JE9PEL's Blog JE9PEL's Twitter
沖縄石垣島記録YouTube 石垣島川平(かびら)湾 2020年5月6日
My衛星通信入門 My衛星周波数表 FM衛星周波数表 衛星飛来予報 TEVEL衛星運用表 人工衛星の電波をキャッチ! 二十一世紀を宇宙時代に! 宇宙をもっと身近に! てらさんの宇宙教育 アマチュア無線入門 モールス符号一覧 無線ABC呼称一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 Word&Excelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり 甘茶の音楽工房