Digital Satellite Blog since 13 Jan 2006 Yokohama, Japan JE9PEL/JR6, Mineo Ishigaki, Okinawa Comment Answer:Angelfish
since 13 Jan 2006 count No. 620,000 as of 25 Sep 2023 count No. 630,000 from 09 Jul 2024
http://www.youtube.com/watch?v=WwyTZT6JkC4 http://www.youtube.com/watch?v=n4-0yuC4Sx4 http://www.dk3wn.info/files/xw1.zip XW-1 Telemetry Decoder Ver0.6 update
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
ハメコミ合成 皆様、 http://www.amsat.org/amsat-new/satellites/satInfo.php?satID=116&retURL=satellites/futures.php をよくご覧になって下さい。 Mode V/U (J) PacSat BBS (30 dbm (1 w)): Non-Operational Callsign(s) Uplink : 145.8250 MHz AFSK 1200 BPS Broadcast: BJ1SA-11 Downlink: 435.6750 MHz AFSK 1200 BPS BBS : BJ1SA-12 ということは、この PacSat BBS モードが運用された暁(あかつき)には、 WiSP プログラム (一昔前、PB/PG という DOSレベルのプログラムは存在) しか対応しない、ということになります。今から WiSP の準備をしておか れた方がよいかと思います。次の英文ページの (Japanese) の項目の所で WiSP の入手先・登録方法・インストール方法を端的に解説してあります。 http://www.ne.jp/asahi/hamradio/je9pel/index.htm#wisp
by JE9PEL/1 [コメント(2)|トラックバック(0)]
Satellites information since 8 Jul 1993
JE9PEL's HP JE9PEL's Blog JE9PEL's Twitter
沖縄石垣島記録YouTube 石垣島川平(かびら)湾 2020年5月6日
My衛星通信入門 My衛星周波数表 FM衛星周波数表 衛星飛来予報 TEVEL衛星運用表 人工衛星の電波をキャッチ! 二十一世紀を宇宙時代に! 宇宙をもっと身近に! てらさんの宇宙教育 アマチュア無線入門 モールス符号一覧 無線ABC呼称一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 Word&Excelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり 甘茶の音楽工房