HTM -> XLS 変換方法2014年02月07日 21時18分

具体的には拙著 衛星周波数一覧表 の 「satslist.htm」ファイルを、Excel形式の
「satslist.xls」ファイルに変換する方法です。外国局からのリクエストに応えて
xlsファイルを作成した時の方法を、ここに備忘録としてまとめておきます。

 1. 「satslist.htmファイル」を開き、規則性のある部分をドラッグする。
左図では、例として 左上の AO-1(Oscar-1) から RS-15(Sputnik)
の右下までをドラッグしている。 エディタ上にコピー貼り付けし、
「satslist.txt」 という名前を付けて保存する。
2. Excel を起動しこの 「satslist.txt」ファイルを開く。"File-Open"
"テキストファイルウィザード 1/3" がポップアップする。二段目
の "スペースによって・・・・・" にチェックを入れる。
3. "テキストファイルウィザード 2/3" がポップアップする。左図の
各矢印の先端をドラッグして、次の 4.のように 各文字列を区切る
位置を指定して調整する。
4. 例として、各文字列の左端に矢印の位置を揃えた。
5. "テキストファイルウィザード 3/3" がポップアップする。各文字
列を区切った後の列のデータ形式を選択する。ここでは、"文字列"
とした。
6. 一連の作業で、左図のように Excelの各セルに文字列としてデータ
が格納される。衛星周波数を 小数点以下3桁で表示させるためには、
右クリ→ "セルの書式設定" で、"表示形式-数値" の中で指定する。
7. 格納された数値がセルの所々で間違って格納される場合があるので
Excel上でそれを編集加工する。左図は 編集後にタイトル行を付加
し、Active(*)衛星に色付けをした完成済みの Excelファイル(例)。
http://www.ne.jp/asahi/hamradio/je9pel/satslist.xls http://www.ne.jp/asahi/hamradio/je9pel/satslist.htm http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/satslisj.htm

2014年02月08日 11時36分

朝起きたら積雪。現時点(11:20JST)で 10cm は積もってるかな。一日中降る予報。
家の車庫前が坂になっているので、この後のことを考え すでに雪掻きを2回した。
午前中、用事があって外出していたが、我車は四駆スタッドレス(Estima)なので、
雪だろうが槍だろうが影響なし。町中の他の車も整然と走っていた。以前のよう
に雪なのにノーマルタイヤで走っている車は見かけない。雪の日はローテーター
に負担を掛けないように衛星を追わないことにしているので、今日はいつものよ
うに衛星情報の収集に徹することにします。(↑我家のベランダから望む)

大雪2014年02月08日 15時14分

午後15時現在、我家のベランダ桟の積雪が 20cm を超えた。

吹雪2014年02月08日 16時06分

午後16時、我家ベランダの桟の積雪が 30cm 近くになった。
夜には 40cm に達したが、暗くて撮影できず。右半分が崩れた。

2014年上半期打上げ予定の衛星2014年02月08日 20時39分

2014年上半期に打ち上げられる予定の衛星を調査し、まとめ上げました。
本日(8Feb2014)現在の打ち上げ予定日時ですが、日々延期されています。
本日は大雪で、まだ降り続いています。(C)Zarya, IARU

JAXA H-IIA(F-23) が、2014年2月27日に次の衛星を打上げ予定。
[27 Feb 2014, 18:07 UTC, Tanegashima Space Center, Japan]

STARS-II, Kagawa University
  Mother   437.405MHz 1200bps AFSK, 437.245MHz CW
  Daughter 437.425MHz 1200bps AFSK, 437.255MHz CW
  http://stars1.eng.kagawa-u.ac.jp/

ShindaiSat, Shinsyu University
  Downlink 437.305MHz 1200bps AFSK, 437.485MHz CW
  http://www.shinshu-u.ac.jp/shindaisat/
  http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/engineering/chair/elec006/

TeikyoSat-3, Teikyou University
  Downlink 437.450MHz FM,CW
  http://club.uccl.teikyo-u.ac.jp/~space_system_society/
  http://club.uccl.teikyo-u.ac.jp/~space_system_society/teikyosat-3e.html

KSAT2, Kagoshima University (non-amateur)
  Downlink S,Ku-band, 200kbps,1Mbps G1D
  http://leo.sci.kagoshima-u.ac.jp/~n-lab/KSAT-HP/Ksat2_E.html

OPUSAT, Osaka Prefecture University
  Donwlink 437.150MHz 1200bps AFSK, 9600bps GMSK, CW
  http://www.sssrc.aero.osakafu-u.ac.jp/E_SSSRC_HP/projects/CanSat/home.html

ARTSAT1-INVADER, Tama Art University
  Downlink 437.200MHz 1200bps AFSK, 437.325MHz CW
  http://artsat.jp/
  http://hive.ntticc.or.jp/2012
  http://ji1izr.air-nifty.com/ham_satellite/2012/12/artsat1.html
  http://ji1izr.air-nifty.com/ham_satellite/2013/01/12-57b4.html
  http://heiseiturezuregusa.blog.ocn.ne.jp/a/2013/03/39_018d.html

ITF-1, Tsukuba University
  Downlink 437.525MHz CW
  http://yui.kz.tsukuba.ac.jp/

Falcon 9 v1.1 が、2014年3月16日に次の衛星を打上げ予定。
[16 Mar 2014, 08:41 UTC, Cape Canaveral Air Force Station, Florida, USA]

CRS-3 (Dragon C5), SpaceX
KickSat, Cornell University, 437.505MHz and 2401.000-2436.200MHz
All-Star/THEIA, Colorado Space Grant Consortium, 2401.700MHz
Hermes-2, Colorado Space Grant Consortium, 437.425MHz
Ho'oponopono-2, University of Hawaii, 427.220MHz 9600bps FSK/GMSK
LMRSat, Jet Propulsion Laboratory
SporeSat, Santa Clara University, 437.100MHz and 2401.200-2431.200MHz
TechCube-1, NASA Goddard
TSAT (TestSat-Lite), Taylor University

Super Strypi(SPARK) が、2014年4月1日に次の衛星を打上げ予定。
[01 Apr 2014, 19:40 UTC, Pacific Missile Range - Kokole Point, Kauai, Hawaii]

EDSN (Edison Demonstration of Smallsat Networks), Santa Clara University, USA
  Downlink 437.100MHz, 2401.200-2431.200MHz
HawaiiSat-1 (HiakaSat-1), University of Hawaii
  Uplinks and Downlinks on both VHF and UHF, 9600bps GFSK
  High speed S Band downlink using High Rate Telemetry
  Downlink: Data Rate: 1.5Mbps Modulation: QPSK FEC: Viterbi r=1/2,k=7 ITU Emission
PrintSat, Montana State University, USA
  Downlink 437.325MHz
Argus, Saint Louis University, USA
  Downlink 437.290MHz 9600bps, 2403.000-2403.400MHz Spread spectrum

JAXA H-IIA(F-24) が、2014年5月1日に次の衛星を打上げ予定。
[1 May 2014, 02:40 UTC, Tanegashima Space Center, Japan]

SPROUT, Nihon University
  Uplink   144 band 1200bps AFSK, 9600bps GMSK
  Downlink 430 band 1200bps AFSK, 9600bps GMSK
  Digitalker, Digipeater, SSTV, Packet
  http://sat.aero.cst.nihon-u.ac.jp/sprout/

RISING-2, Tohoku University (non-amateur)
  Uplink UHF 1200bps
  Downlink S-Band, 0.1W, typical 38400bps
  Bitrate 9600-96000bps
  http://www.astro.mech.tohoku.ac.jp/RISING-2/

UNIFORM-1, Wakayama University (non-amateur)
  http://www.wakayama-u.ac.jp/ifes/news/20120328.html

SOCRATES, AES Co., Ltd. (non-amateur)
  http://www.aes.co.jp/company/

Soyuz-2.1b, Fregat-M が、2014年6月1日に次の衛星を打上げ予定。
[01 Jun 2014, 16:25 UTC, Baikonur Cosmodrome, Kazakhstan]

AISSat-2, University of Toronto, Institute for Aerospace Studies, Norway
Baumanets-2, Bauman Moscow State Technical University, Russia
DX-1, Dauria Aerospace, Russia
Meteor-M-N2, NPP VNIIEM, Russia
M3MSat, CSA/COM DEV, Canada
Relek (MKA-PN-2), Lavochkin, Russia
SkySat-2, Skybox Imaging, USA
TechDemoSat-1, SSTL, UK
UKube-1, UK Space Agency, UK
Venta-1, Ventspils University, Latvia

UKube-1
  Transponder uplink      435.040 - 435.020 MHz
  Transponder downlink    145.940 - 145.960 MHz (Inverting)
  Telemetry downlink      145.840   1200bps BPSK
  S Band downlink        2401.000   QPSK or OQPSK
  myPocketQub             437.425 - 427.525 MHz

FUNcube-2 boards sub_system
  Transponder uplink      435.080 - 435.060 MHz
  Transponder downlink    145.930 - 145.950 MHz (Inverting)
  Telemetry downlink      145.915   1200bps BPSK

AENEAS Telemetry2014年02月09日 20時16分

19:51-19:58JST, 9 Feb 2014, Ele 6 NW-W-WS, 437.600MHz 1200bps AFSK
二日ぶりの衛星受信。この二日間は雪掻きに明け暮れ、全身筋肉痛。衛星受信も
たった二日空けただけなのに、ずいぶん久しぶりのような気がします。基本に戻
り、AENEAS を受信してみました。この衛星は 1200bps のデコード入門に適した
衛星で、本日も仰角 1度でデコードしました。1年前に 「AENEAS 衛星名の由来」 
という記事を書きましたが、この衛星も思い入れのある衛星の一つです。

  《アイネイアスの前に現れるヴィーナス》 ルーヴル美術館

  

  ピエトロ・ダ・コルトーナ(1596-1669) イタリア
  http://www.ne.jp/asahi/art/dorian/Greek/Aeneas/Aeneas.htm

Re: All Satellites Frequency List Update2014年02月10日 22時44分

外国局のリクエストに応え、さらに My_周波数一覧表をアップデートしました。
リストの右端に現在の衛星の状態を追加しました。相当多くの衛星が機能を停止
した後も地球を周回していることがわかりました。また、ロシアのRS衛星も大変
に長命なこともわかりました。情報ソースも My_Web の中段に記してあります。
これから打ち上がる衛星も含めていますので、リストを参考にして下さいませ。

I put a new list. I added the following items to the right end of
this list, and I also replaced the list of Excel file in my web.

"Active(*), Alive(a), Reentered(r), Failure(f), Earth Escape(e)"

http://www.ne.jp/asahi/hamradio/je9pel/satslist.xls
http://www.ne.jp/asahi/hamradio/je9pel/satslist.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/satslisj.htm

First-MOVE update2014年02月11日 10時13分

First-MOVE の終息宣言が、管制局のHPで一週間前にされていました。
現在では 1分ごとに衛星コールサインのみ送信されているようですが、管制局の
コントロール下に置かれていないということで、このような広報がなされました。
自局もわずかに衛星信号を受信しただけですが、宇宙空間における環境の厳しさ
が伝わってきます。最後に管制局の広報の一文を抜粋して紹介します。

> We would like to take this opportunity to thank all the people who went
> on this long journey and helped us. Especially the experience of strangers
> all around the world trying and often succeeding in tracking our satellite
> has made us very happy. Thank you for your efforts and help!
> 
> We will now try to compile all of the experience we have gained, write it
> down and pass it on to the next generation so a longer and more successful
> mission can be performed in the future.  http://move2space.de/?lang=en

Delfi-n3Xt, FCD+SDR#+DUDe2014年02月11日 11時11分

10:49-11:03JST, 11 Feb 2014, Ele 38 N-W-WS, 145.870MHz 2400bps BPSK
Delfi-n3Xt のコツがだいぶ掴めてきた。本日は自局なりによくデコードした。

FIREBIRD, MCUBED-2, IPEX catalog number2014年02月11日 11時47分

Space-Track で、FIREBIRD U1/U2, MCUBED-2, IPEX  の衛星ナンバーが確定して
いることを確認しました。しかし、Space-Track, NORAD では、まだ TLE が公開
されていません。TLE(軌道要素) は 次の CalPoly_edu から入手するのが現時点
では唯一の方法です。 http://mstl.atl.calpoly.edu/~ops/keps/kepler.txt

IPEX         JSpOC-704  90704U  13072C  (2013-072K 39471)
MCubed-2     JSpOC-710  90710U  13072J  (2013-072H 39469)
FIREBIRD-U2  JSpOC-712  90712U  13072L  (2013-072C 39464)