PSLV-C9 Upper Stage2012年12月08日 21時40分

衛星本体の写真を検索していて、当時のこんな写真を見つけました。
ロケット打ち上げ直前の配置の様子です。本邦初公開だと思います。

FITSAT-1 観測ガイド #12012年12月09日 19時17分

1. FITSAT-1 観測ガイド
     http://www.jinkou-eisei.jp/FITSAT/index.html
2. FITSAT-1 観測方法
     http://www.jinkou-eisei.jp/FITSAT/obs.html
3. 「Starlit Night」を使って FITSAT の軌道を調べる(双眼鏡観測向け)
     http://www.jinkou-eisei.jp/FITSAT/obs02_1.html
4. 「Heavensat」を使って FITSAT の軌道を調べる(拡大撮影向け)
     http://www.jinkou-eisei.jp/FITSAT/obs02_2.html
5. FITSAT-1 LED発光情報(日本)
     http://turing.cs.fit.ac.jp/~fitsat/led.html
6. FITSAT-1 LED発光情報(北米,欧州)
     http://turing.cs.fit.ac.jp/~fitsat/led_world.html

まず、1. 2.を熟読。 次に、3.の 「Starlit Night」 を試行。Search number の
右欄に 38853 を入力したが、ページエラーで先に進まず。そこで、すぐ上欄の
Select TLE Data Set で、watch を選択して、FITSAT 1 の 3行を、その下方の
TLE analysis(poupup)欄にコピーして applyボタンを押す。 東京での見え方の
一覧表が表示されるので、自局の観測場所の緯度経度(Latitude, Longitude)に
修正して、改めて apply definitionボタンを押す。一覧表の中の Dec 11 2012
02:14:21 の欄の右端の showボタンを押す。 「Starlit Night Project, Inter_
_net Explorer is not supported. Please use FireFox, Safari or Chrome.」
と表示されて、今日の実験はここまでで頓挫。 (各局、追試をお願いします。)

LO-19 carrier2012年12月10日 06時01分

衛星 LO-19 のキャリアが聞こえるという情報あり。Downlink 437.125/150 MHz

OSCAR 19 (LUSAT)
1 20442U 90005G   12343.89479013  .00000111  00000-0  56856-4 0  5566
2 20442 098.4179 284.9518 0011914 357.7570 002.3557 14.32333584195192

FITSAT-1 観測ガイド #22012年12月10日 18時36分

「Starlit Night」 の試行について、エラー表示に従い、ブラウザを 「Internet_
Explore」 から、「Google Chrome」 に変えて実行してみたところ、最後の星図ま
で表示させることができました。2012年12月11日 02:14JSTの FITSAT-1 のパス
では、自局の観測地点では、TCA時にオリオン座Rigel の付近を通ることがわか
りました。マウス操作により視点を任意に変えることができます。また 衛星は
「Calsat32」 の軌跡とも表現は違いますが当然合致しています。これで双眼鏡、
望遠鏡による観測の可能性は出てきました。(起きていられるかが問題です...)

FITSAT-1 観測ガイド #32012年12月10日 20時34分

「Heavensat」 も動作させることができました。 しかし、最後の星座の扱い方が
よくわからない。Sky/Chart のところで、メモリ不足警告のような エラー表示
が出るのがいやな予感。(この#3記事、保留)
※ 「Google Chrome」 は速い! 瞬時にサクサク動く感じ。 気に入りました。

FITSAT-1 LED光跡観測 #12012年12月11日 18時25分



撮影者 :倉敷科学センター
撮影場所:岡山県倉敷市美星町
撮影日時:2012年12月11日 2:17:30-2:19:30JST 2分間
撮影方向:こいぬ座周辺。真南、仰角約57度
撮影機材:口径10センチ短焦点望遠鏡 (F=400mm F4)
     赤道儀同架の上,恒星追尾
     ニコンD800, ISO12800相当, 10秒露出
上図写真:直接リンクを貼らせていただきました。

『HI DE NIWAKA JAPAN』が約30秒、それを4回繰り返し 全体の点灯時間は 2分間
発光時間は短点 0.2秒, 長点 0.6秒, 文字間の休み 0.6秒, 語句間の休み 1.4秒

http://www.jinkou-eisei.jp/FITSAT/121211_news.html
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121211/scn12121112560002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121211/scn12121112560002-p1.jpg
http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/index.html
http://twilog.org/C6H5NH2
https://twitter.com/fit_sat1

こいぬ座2012年12月11日 20時54分

岡山県倉敷市では、FITSAT-1 は深夜ちょうどこのあたり
『こいぬ座』の付近をTCA時に飛んでいたことになります。

FITSAT-1 LED光跡観測 #22012年12月12日 18時24分



撮影者 :渡部 剛氏
撮影場所:神奈川県海老名市
撮影日時:2012年12月12日 1:24:23-1:24:25JST 2秒間
撮影方向:おうし座 βTau
撮影機材:タカハシ ε160 (口径16cm、焦点距離530mm、F3.3)
     ニコン D800E, ISO12800, 2秒露出, トリミング
上図写真:LED緑色発光も綺麗に撮れています。
     直接リンクを貼らせていただきました。

http://www.jinkou-eisei.jp/FITSAT/121212_news.html

XI-IV image2012年12月13日 18時27分

太陽、月、地球 の三兄弟。

画像情報
撮影日時:2012/10/28 16:33:46JST
撮影場所:日本

XI-IVの状態
電池残量:29.2%
充電電流:0.0mA
発電量 :0.83W
平均温度:26.0℃

http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/ximail/