Re: ISS findU ?2010年11月01日 19時32分

Re: ISS findU ?
From: Steve Dimse
To: Mineo Wakita
Date: Sun, 31 Oct 2010 11:40:16 -0400

Thanks for telling me, the log disk was full, works now.
Steve K4HG

On Oct 31, 2010, at 8:52 AM, Mineo Wakita wrote:
> It does not link to the following ariss findU site recently.
> Would something be wrong?
> http://www.ariss.net/index.cgi?absolute=1
> JE9PEL, Mineo Wakita

New-PICNIC2010年11月01日 20時08分

トライステート社 から、(新)PICNIC が発売されました。現在、秋月電子通商 にて
販売中です。衛星局のほとんどの方は、軌道計算ソフトCALSAT32 にお世話になって
いることと思います。その作者 JR1HUO局(相田氏)により、この (新)PICNIC に対応
した『C99PICNIC Ver1.1.0』が公開されました。今までの PICNIC Ver.1 と 2 にも
対応しているということです。(新)PICNIC を利用するには、C99PICNIC.INI の設定
変更が必要で、Protocol = 0 を Protocol = 1 に書き換える必要があるということ
です。なお、トライステート社に (新)PICNICのページ が新規追加されました。

[参考] 新・アンテナ自動制御の導入, 新・周波数自動制御の導入

高速 38k4 通信について2010年11月01日 20時49分

AO-51 が 38k4_モード運用に入るということです。『難なく』と行きたいところ
ですが、私が10年前にSYMEK社から TNC-31Sを個人輸入して、38k4 の実験をした
時には、『難ばかり』で山あり谷ありで苦労した思いがあります。安い TNC-31S
ではなくて、もうワンランク上の機種を入手すれば操作が楽でよかったかという
記憶があります。無線機TS-790S の内部も改造して極めるつもりでしたが、半田
付けに失敗し、IC が逝かれてしまって高い修理代もかかりました。 そういう訳
で、私の 38k4 実験はそれ以来、頓挫したままになっています。もう一度、実験
再開してみようかな...

[38k4 実験の記録] No.247, 249, 250, 251