STS-116 打ち上げ成功2006年12月10日 10:56

(C) NASA

定刻どおり、本日(12/10) 日本時間10時47分50秒に打ち上げに成功
しました。 これから約 12日間の飛行が続きます。
http://www.nasa.gov/mission_pages/shuttle/main/index.html
http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr508.htm
http://iss.sfo.jaxa.jp/iss/12a.1/index.html

GeneSat-1 明晩打ち上げ2006年12月10日 14:26

明日(12/11) 7:00 am EST, 日本時間 21:00 に、NASA Wallops 射場
から打ち上げられます。ビーコン AX.25 は、437.075MHz FM で 5秒
ごとにパケットが送信されます。 ビーコンの詳細は次の pdf を参照。
http://www.crestnrp.org/genesat1/pdf/BeaconDecoding.pdf
GeneSat-1
1 99999U 06999X   06345.50694444 -.00000901  00000-0 -14127-4 0    04
2 99999  40.0194 072.9780 0008447 270.5318 220.8695 15.52687384    19

AO-16 status Dec.102006年12月10日 17:31

衛星 AO-16 は、今から 17年前の 1990年1月22日に打ち上げられた
古い衛星ですが、現在も強力な PSK信号 (437.026MHz, 1200bps) を
送信し続けています。 下記は本日(12/10) 夕17時過ぎのパスで受信
したもので、衛星内部時刻が 30分ほど遅れていることがわかります。

PACSAT-1>TIME-1 [12/10/06 17:05:28] <UI>:
PHT: uptime is 2492/03:40:51. Time is Sun Dec 10 07:31:57 2006
PACSAT-1>TLM [12/10/06 17:05:31] <UI>:..........
PACSAT-1>AMSAT [12/10/06 17:05:32] <UI>:
1616Z 02/18/2003
WOD Dump of Array current Channels 26,27,28,29,2A,2B
Will Dump data for 24 hours. AO16 Command Team <WJ9F>

RAFT and ANDE 放出日 12月20日 (UTC)2006年12月10日 21:59

であることがわかりました。 Shuttle Mission TV Schedule の HP
の + View PDF をクリックすると、分刻みのスケジュールが組まれ
ていることがわかります。 乗組員の多忙さが理解できます。

RAFT DEPLOY: 20 Dec 00:05 UTC
ANDE DEPLOY: 20 Dec 19:42 UTC

http://iss.sfo.jaxa.jp/iss/12a.1/mission/schedule.html
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/mission_schedule.html