Digital Satellite Blog since 13 Jan 2006 Yokohama, Japan JE9PEL/JR6, Mineo Wakita Ishigaki, Okinawa Comment Answer: Angelfish
since 13 Jan 2006 count No. 620,000 as of 25 Sep 2023 count No. 630,000 from 09 Jul 2024
MODIS(中分解能撮像分光放射計)を搭載している NASA地球観測衛星Terra/Aquaを 紹介します。MODISは、「雲、放射エネルギー束、土地被覆、土地利用変化、植生、 地表温度、火災、噴火、海面温度、海色、積雪、気温、湿度、海氷」 などの観測 を行うのに利用されていて、両衛星の MODISにより撮影された画像が各サイトで 公開されています。設計寿命は6年でしたが、現在も稼動中です。 この衛星の画像は、ロシア気象衛星 Meteor-M N2衛星と同様に左右の縮尺が縦長 になっているのですが、UK, Les Hamilton氏が "Smooth Modis" という縮尺補正 ソフトを公開しています。本日、2015年1月14日、Terra衛星がたまたま日本上空 を撮影した画像がありましたので、それをこのソフトを使って補正してみました。 Terra 25994 1999-068A Aqua 27424 2002-022A http://www.eorc.jaxa.jp/hatoyama/satellite/sendata/modis_j.html http://lance-modis.eosdis.nasa.gov/cgi-bin/imagery/realtime.cgi http://directreadout.sci.gsfc.nasa.gov/?id=dspContent&cid=14 http://directreadout.sci.gsfc.nasa.gov/?id=dspContent&cid=15 http://kuroshio.eorc.jaxa.jp/ADEOS/mod_nrt_new/index.html http://myweb.tiscali.co.uk/wxsatellite/modis.htm http://www.restec.or.jp/satellite/terra http://www.restec.or.jp/satellite/aqua http://modis.gsfc.nasa.gov/
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
Satellites information since 8 Jul 1993
JE9PEL's HP JE9PEL's Blog JE9PEL's Twitter
沖縄石垣島記録YouTube 石垣島川平(かびら)湾 2020年5月6日
My衛星通信入門 My衛星周波数表 FM衛星周波数表 衛星飛来予報 TEVEL衛星運用表 人工衛星の電波をキャッチ! 二十一世紀を宇宙時代に! 宇宙をもっと身近に! てらさんの宇宙教育 アマチュア無線入門 モールス符号一覧 無線ABC呼称一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 Word&Excelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり 甘茶の音楽工房