やっと、TNC_CW が受信できた。数十年もハードTNCを使用していたのに、最近は
もっぱらソフトTNCばかりだったので、すっかり使い方を忘れてしまった。まず、
PCとTNCのケーブル接続を思い出し、EXTERMを起動後は、TNCへの送信コマンドを
取説書を引っ張り出して、ようやく思い出した。東工大のCO-65衛星は 2008年に
打ち上げられ、9k6_L帯Digipeat送受信や SRLLプロトコル実験など、一世を風靡
した衛星だったが、今やCW送信のみで寂しい。しかし、その衛星技術が今、打ち
上げられたばかりの東工大衛星 TSUBAME に脈々と受け継がれている。CW_Beacon
の周波数が、両者とも 437.275MHz と同じなのは、偶然なのだろうか。
19:44-19:56JST, 9 Nov 2014, Ele 58 SE-E-N, 437.275MHz
CUTE 88 CA A5 68 3C 2E 2B AD 6C 32 17
CUTE 87 C9 A5 69 3C 2D 2B AD 65 33 17