LO-19 carrier2012年12月10日 06時01分

衛星 LO-19 のキャリアが聞こえるという情報あり。Downlink 437.125/150 MHz

OSCAR 19 (LUSAT)
1 20442U 90005G   12343.89479013  .00000111  00000-0  56856-4 0  5566
2 20442 098.4179 284.9518 0011914 357.7570 002.3557 14.32333584195192

FITSAT-1 観測ガイド #22012年12月10日 18時36分

「Starlit Night」 の試行について、エラー表示に従い、ブラウザを 「Internet_
Explore」 から、「Google Chrome」 に変えて実行してみたところ、最後の星図ま
で表示させることができました。2012年12月11日 02:14JSTの FITSAT-1 のパス
では、自局の観測地点では、TCA時にオリオン座Rigel の付近を通ることがわか
りました。マウス操作により視点を任意に変えることができます。また 衛星は
「Calsat32」 の軌跡とも表現は違いますが当然合致しています。これで双眼鏡、
望遠鏡による観測の可能性は出てきました。(起きていられるかが問題です...)

FITSAT-1 観測ガイド #32012年12月10日 20時34分

「Heavensat」 も動作させることができました。 しかし、最後の星座の扱い方が
よくわからない。Sky/Chart のところで、メモリ不足警告のような エラー表示
が出るのがいやな予感。(この#3記事、保留)
※ 「Google Chrome」 は速い! 瞬時にサクサク動く感じ。 気に入りました。