APRS colors2012年12月06日 08時48分

APRS の Packets_Rx カラーの意味がわかりました。
表示形式は □/□/□ で、左から順に total/dupes/errors を意味しています。
つまり、総合計/抜け数/エラー数 という意味です。各データを精査した結果、

 dupes=0 and errors=0 ⇒ 黒 (total=全受領数)    ○
 dupes=0 以外         ⇒ 青 (dupes=データ抜けの数) △
 errors=0以外         ⇒ 赤 (error=エラーの数)   X

であることがわかりました。データ抜けとエラーがある青色と赤色の場合、
そこをクリックするとその内容の詳細が表示されます。

気象衛星 NOAA-152012年12月06日 17時46分

15:46-16:01JST, 6 Dec 2012, Ele 76 deg, 137.620MHz
久しぶりに、NOAA気象衛星用設備の動作確認をしました。
上図の後、自動解析し日本周辺の緯度経度線が載ります。
http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr444.htm