天体観測サイト2012年06月01日 06時44分

今朝(6/1)の朝日新聞に掲載の天体観測入門サイト「つるちゃんのプラネタリウム」
を訪れてみました。天体観測入門のことから、先日の金環日食、来週の金星日面
経過のことなど、専門家の観点から天体(天文)に関するあらゆる内容が網羅され
ている、大変充実しているサイトです。天文ソフト制作や書籍も書かれています。
http://homepage2.nifty.com/turupura/

CO-65 Digi,MsgBox 6月運用予定2012年06月01日 19時58分

日付時刻(JST)運用予定
6/ 2(土) 9:26 ~ Digipeater
6/ 3(日) 9:43 ~ MsgBox
6/ 9(土) 9:51 ~ MsgBox
6/10(日)10:08 ~ Digipeater
6/16(土)10:16 ~ Digipeater
6/17(日) 8:57 ~ Digipeater
6/23(土) 9:04 ~ Digipeater
6/24(日) 9:21 ~ Digipeater
6/30(土) 9:28 ~ Digipeater
SRLL不定期運用事前連絡
5月に地上局再度トラブル発生。
整備完了済み。6月は上記運用。

MaSat-1(MO-72) telemetry2012年06月02日 09時35分

8:35-8:54JST, 2 Jun 2012, Ele 28 SW-W-N, 437.345MHz USB
これに先立ち、SEEDS-II, 8:21JST, 437.485MHz を聞いていたところ、 AOS後に
聞き覚えのある 10秒間隔のヒュイーンビロビロビロビロ という別の衛星の信号
が聞こえてきました。どの衛星の信号だかおわかりになりますか?

Horyu-2 FM direct via TNC-555 ?2012年06月02日 12時26分

MixW 経由の場合は何ら問題はないのですが、TNC-555 直結で FM信号を受信した
場合、受信後に解析開始ボタンを押しても画面上に何ら変化なく、解析が始まら
ないことがわかりました。現在、管制局に問い合わせをしています。

Re: Horyu-2 FM direct via TNC-555 ?2012年06月03日 07時26分

上図の 2箇所のチェックをはずせば、FM解析を始めるという情報あり。
後で追試をしてみます。 >Tnx, JA8TCH

※ Horyu-2 FM、チェックをはずしても自局では解析開始しませんでした。
  MixW では何の問題もなく解析開始/終了できるのに、TNC-555 直結の
  時だけ解析できないのは、どうも腑に落ちません。

SEEDS-II(CO-66) SSTV2012年06月03日 10時47分

10:13-10:25JST, 3 Jun 2012, Ele 31 N-W-WN, 437.485MHz

SimpleSat Look Down #22012年06月03日 17時20分



SimpleSat 運用の様子を、YouTube にアップロードしました。起動画面の左下図
をズームアップすると、このようにまるで自分が衛星に乗っているような感覚で
リアルタイムに地上を推移します。
http://www.youtube.com/watch?v=b9JE2KExrwc

SimpleSat LookDown Update2012年06月04日 21時07分

SimpleSat の新旧の区別は Look と Down の文字の間に半角スペースが入ってい
るかどうかで区別します。解凍フォルダもプログラム名も半角スペースが入って
いずに、くっついている方がアップバージョンです。バージョン数値はどちらも
Beta 0.99 なので、数値では区別がつきません。

起動後、最初に Setup ボタンを押します。そして ポップアップ画面の右半分の
Location1 と Location2 には、当面 両方とも同じ自局の Grid Locator を入力
し、Use_Grid ボタンを押すと簡単で良いでしょう。次に 同じポップアップ画面
の左半分で 新GroupName を入力し、衛星名をクリックし 衛星を取捨選択します。
設定はただそれだけです。

また、起動画面の右下の画像に自作画像を挿入できるようになりました。拡張子
.png の 300 x 300 pixel 以内の画像を次のフォルダに置くだけで、起動画面の
右下に、各国の AMSATロゴに混じって 8秒毎に画像が切り替わるようになります。
次のフォルダに画像を置いた後、SimpleSatプログラムを再起動します。

 (D:)\SimpleSat LookDown\SimpleSatData\Images

衛星軌道要素は \SimpleSat LookDown\SimpleSatData 内に SatData.txt として、
衛星名は AllSats.txt というファイル名で、それぞれ対応して格納されています。
SimpleSat が起動する直前に、Online で AMSAT-KEPS サイトから自動的に TLE 
が取り込まれます。それぞれのファイルは、別途編集加工も可能です。フォルダ
内には、RotorData.txt というファイルもあり、将来的にはローテーターも制御
できるようです。

SimpleSat の起動画面の左下の Map を Zoom_Up すると、あたかも自分が衛星に
乗っているかのように、地表上を滑るように移動していきます。 この LookDown
というソフト名は、衛星から地球を見下ろすことに由来しているように思います。
文字通りシンプルなソフトで、遊び心のあるソフトと言えましょう。
http://www.tomdoyle.org/simplesatlookdown/SimpleSatLookDown.html

(上図は、21:00JST, 4 Jun 2012, CO-65 が関東上空を滑っている時の様子)

Re: Transit of Venus event 5/6 June2012年06月05日 18時45分

来日している Bob Bruninga氏は、青森でなく京都に出向いています。
天気は曇り気味ですが、どうでしょうか。WB4APR/JH1IBN-7
http://www.amsat.org/amsat/archive/amsat-bb/48hour/msg93925.html
http://aprs.org/VenusTransit2012.html