Digital Satellite Blog since 13 Jan 2006 Yokohama, Japan JE9PEL/JR6, Mineo Wakita Ishigaki, Okinawa Comment Answer: Angelfish
since 13 Jan 2006 count No. 620,000 as of 25 Sep 2023 count No. 630,000 from 09 Jul 2024
by JE9PEL/JR6 (Ishigaki) [コメント(0)|トラックバック(0)]
BeliefSat-0 赤道上を飛んでいるので、日本からは見えない。 Launch: 1 Jan 2024, PSLV-C58 #58695 K. J. Somaiya Institute of Technologyi, India Up437.000MHz/down145.980MHz, FM CTCSS 67.0Hz, 1k2_AFSK https://github.com/NewLeapKjsieit/BeliefSat-0/tree/main https://everydayastronaut.com/xposat-pslv-dl/ Payloads on POEM-3,
明日(UTC)までのイベント。 https://r4uab.ru/2023/12/29/novogodnyaya-kosmicheskaya-diplomnaya-programma-space-π/ The start of the diploma program is January 01, 2024 09:00 UTC. Completion of the diploma program is January 05, 2024 23:00 UTC. The “Space-π” diploma is awarded to radio amateurs (observers) for receiving a code word (password) from small spacecraft – “UTMN (RS23S)”, “MONITOR-1 (RS32S)” and “MONITOR-4 (RS57S)”. Frequency “UTMN (RS23S)” – 435.670 MHz, GMSK 2k4/4k8/9k6 USP FEC. Frequency “MONITOR-1 (RS32S)” – 437.550 MHz, GMSK 4k8 USP FEC. Frequency “MONITOR-4 (RS57S)” – 436.080 MHz, GMSK 4k8 USP FEC.
Siren (SXC3-217,RS30S) 437.750MHz, 2k4/9k6 GMSK_USP
#57199, 401.290MHz 2k4 GMSK_USP, SC2212
UTMN (SXC3-216,RS23S) 435.670MHz, 2k4/4k8 GMSK_USP
Vizard (SXC3-215,RS33S), 437.800MHz 2k4 GMSK_USP soundmodem gmskusp, 2k4/4k8/9k6 といろいろ試している。 以前は 2k4 でデコードしたが、現在は何をしてもデコードしない? Re-entered したという情報がある。
Satellites information since 8 Jul 1993
JE9PEL's HP JE9PEL's Blog JE9PEL's Twitter
沖縄石垣島記録YouTube 石垣島川平(かびら)湾 2020年5月6日
My衛星通信入門 My衛星周波数表 FM衛星周波数表 衛星飛来予報 TEVEL衛星運用表 人工衛星の電波をキャッチ! 二十一世紀を宇宙時代に! 宇宙をもっと身近に! てらさんの宇宙教育 アマチュア無線入門 モールス符号一覧 無線ABC呼称一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 Word&Excelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり 甘茶の音楽工房