ブログをほぼ毎日拝見しています。
エクセルでbinデータを変換するには、一旦binファイルを別ファイルとして読み込む方法があります。
まず、エクセルの「開く」を起動し、ファイル名の隣にあるデータ形式を「すべてのファイル(*.*)」にして、binファイルを開きます。
次に「テキストファイルウィザード1/3」というウインドウが開きますので、「スペースによって右または左に揃えられた固定長フィールドのデータ」を選択します。
続く「テキストファイルウィザード2/3」のウィンドウでは、日付及び時刻の頭や末尾についている括弧などを区切り位置の指定で日付等のデータ部分と区別します。
最後の「テキストファイルウィザード3/3」で、日付及び時刻欄のデータ形式を「日付」に、それ以外を「文字列」に設定して、「完了」をクリックします。
以上でbinファイルが開きますので、必要部分をデータ解析用のエクセルファイルにコピーと貼り付けをすることになります。
参考となれば幸いです。
詳しい解法をありがとうございます。
自分で考えればよいのですが、時間が足りなくて、
つい人に頼ってしまいました。さっそく追試をしてみます。