CO-65 Digi,MsgBox 9月運用予定2011年09月01日 18時45分

日付時刻(JST)運用予定
9/ 3(土) 9:19 ~ Digipeater
9/ 4(日) 9:37 ~ MsgBox
9/10(土) 9:49 ~ MsgBox
9/11(日) 8:32 ~ MsgBox
9/17(土) 8:44 ~ Digipeater
9/18(日) 10:00 ~ Digipeater
9/19(月) 9:02 ~ Digipeater
9/23(金) 8:56 ~ Digipeater
9/24(土) 9:14 ~ Digipeater
9/25(日) 9:32 ~ Digipeater

ARISSat-1 BPSK1000 / ISS via RS0ISS-4*2011年09月01日 20時03分

ARISSat-1, 19:10-19:19JST, 01 Sep 2011, Ele 33 W-N-E
このパスでは、前半 High Power Mode で、後半 Shut Down しました。
受信デコード・転送が終わってから、プリアンプの電源が OFF のままであった
ことに気付きました。それで 4+4=8 は まずまずの成績かな。むしろ OFF の方
が良いのかな?

ISS, 19:30-19:40JST, 01 Sep 2011, Ele 55 W-N-E
本日は、RS0ISS-4* でした。TCA付近で、何を血迷ったか 'C RS0ISS-4' として
CONNECT をしてみましたが、久しぶりだったので、DISCONNECT の仕方を忘れて
しまっていてそのままの状態を続けてしまいました。大変失礼しました。m_._m
そもそも PMS のコネクト先は、RS0ISS-11 でしたね。

> C RS0ISS-4
> *** CONNECTED to RS0ISS-4
> ISS Crew Keyboard. Crew may not be available.
> For BBS/PMS use RS0ISS-11
> 
> by
> /e
> exit
> b
> d

XI-V Real Time Decoder2011年09月02日 21時43分

21:34-21:48JST, 02 Sep 2011, Ele 45 W
TCA付近のみ送信していました。

ARISSat-1/ISS2011年09月03日 11時36分

ARISSat-1, 10:43-10:52JST, 03 Sep 2011, Ele 18 S-E, 145.9183MHz USB
前半 High Power Mode, 後半 Shut Down
やはりプリアンプ OFF の方がデコード率が良い。

ISS, 11:05-11:15JST, 03 Sep 2011, Ele 33 S-E, 145.825MHz AFSK
各局盛況でした。位置情報(緯度・経度)を送ると APRS 地図に載ります。
=3523.05N/13936.61E- Yokohama Japan via ISS {UIV32}
こちらはプリアンプ ON です。

ARISSat-1 sunlight2011年09月03日 19時09分

上図は、ちょうど衛星に日が当たらなくなった瞬間 18:54JST, 03 Sep 2011 の
様子で、この瞬間にちょうど High Power Mode から Shut Down になりました。

GAREX, FCD 変換コネクター2011年09月04日 09時20分

            ①        ②        ③            ④
GAREX, BNC-P⇔M-J, M-P⇔M-P, M-J⇔SMA-J, SMA-P⇔SMA-P, FCD

GAREX: 137-138MHz Preamplifier
FCD: FUNcube Dongle Pro

今、自局が実験中の 気象衛星NOAA の 137-138MHz信号を FCDに入力する中間に、
英国から個人輸入したプリアンプGAREX を挟んでいますが、自局における歴史的
変遷から、この GAREX と FCD を結ぶラインの間に4個の変換コネクターを挟ん
でいます。秋月で検索すると、①⇔③(④) を1個の変換コネクターで用が済む
ことがわかります。【BNC-P⇔SMA-P (製品番号C-00108, \300)】
http://www.garex.co.uk/vhf_accs/wp-3.htm

CO-65 MessageBox today2011年09月04日 10時18分

本日(9/4)朝パスで、CO-65 MessageBox を確認しました。

Fm JQ1YTC To JE9PEL <UI P/F pid=F0 Len=46 >[00:43:39]
JE9PEL ALL    Hello via CO-65 [via cute] ID:48

DO-64/CO-65/ARISSat-1 frequency2011年09月04日 20時44分

DO-64, 夜パス(20:05頃)で基本周波数 -2kHz の 145.868MHz を確認。
CO-65, Up基本周波数 +3kHz の 1267.603MHz, Dw 437.475MHz を設定。
ARISSat-1 BPSK1000, 基本周波数 -1.7kHz の 145.9183MHz を設定。

NO-44 not heard2011年09月05日 21時15分

夜パスでも NO-44(PCSAT-1) には太陽が当たっているので、信号が聞こえるかと
思いましたが(赤色)、何も聞こえてきませんでした。

OSCAR Satellites2011年09月06日 21時29分

OSCAR-10 以前のアマチュア衛星の周波数を調べていて、1965年3月9日に打ち上げ
られた AO-3 がまだ宇宙空間に漂っていることがわかりました。今から 46年以上
前に打ち上げられた古~い衛星です。短命であった AO-1, AO-2, AO-4以外の衛星
もまだ生きています。なぜ長命なのか調べてみるとおもしろいかもしれませんね。
最近の衛星を含むあらゆる衛星の周波数・モードについては、次をご参照下さい。
http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/satslisj.htm