CO-65 digipeat decoded #22009年09月23日 10:55

本日(9/23)朝パスで、やっと久しぶりにデジピートができました。
デコードができたのは下記のとおりですが、皆様にはこの10倍はデコードがで
きているのではないかと思います。それでも素直に嬉しいのでここにその記録
を残しておきます。送受信設備は、Hard TNC241 + TMB965 + UISS です。

 CO-65, 09:19-09:31JST 23Sep2009, Mel 41deg East (東方海域上空通過)
 Up 1267.600MHz / Down 437.475MHz, 9600bps GMSK

 AOS時 地表高度 632km, 衛星距離 2790km
 TCA時 地表高度 629km, 衛星距離  920km
 LOS時 地表高度 627km, 衛星距離 2930km

最後にデジピートできた時 (00:29:54UTC) のアップ・ダウンリンク周波数は、
Up 1267.6320MHz / Down 437.4654MHz でした。 およそ、公表Up +4kHz です。
この時の衛星は 真南方向、低仰角 5度で、これでもデコードできるのですね。

Fm JA5BLZ To CQ Via JQ1YTC* <UI pid=F0 Len=6 >[00:27:15]
GM ALL
Fm JH1BCL To CQ Via JQ1YTC* <UI pid=F0 Len=21 >[00:27:33]
YOI YOI YOKUMIETEMASU
Fm JE9PEL To APRS Via JQ1YTC* <UI pid=F0 Len=15 >[00:28:28]
Hello via CO-65
Fm JA5BLZ To CQ Via JQ1YTC* <UI pid=F0 Len=27 >[00:28:56]
:JE9PEL   :HELLO  VIA CO-65
Fm JH1BCL To CQ Via JQ1YTC* <UI pid=F0 Len=15 >[00:29:03]
NEW SYSTEM? HW?
Fm JE9PEL To APRS Via JQ1YTC* <UI pid=F0 Len=15 >[00:29:26]
Hello via CO-65
Fm JH1BCL To CQ Via JQ1YTC* <UI pid=F0 Len=6 >[00:29:34]
73 ALL
Fm JH1BCL To CQ Via JQ1YTC* <UI pid=F0 Len=6 >[00:29:39]
73 ALL
Fm JE9PEL To APRS Via JQ1YTC* <UI pid=F0 Len=15 >[00:29:54]
Hello via CO-65

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Tropical fish?

コメント:

トラックバック