SOHLA-1 再開2009年04月18日 01:45

 
電源事情により運休していた SOHLA-1 が、4/17深夜 (4/18早朝) のパス
より再開されました。このパスでは 237個の FFSデータが取得できました。

CO-65 MessageBox実験 #12009年04月18日 10:10

本日(4/18)朝パスのメッセージボックスの実験報告です。
前半、衛星からの 1200bps AX.25 の信号音が聞こえていました。
すさまじい混信ノイズの中で、9600bps GMSK の送信実験をしましたが、

cmd:C JQ1YTC
*** retry count exceeded
*** DISCONNECTED

の繰り返しで終わりました。アクセスに成功した局はいない模様です。
再度、夜パスで試してみます。

《管制局から》
> いつもお世話になっております.
> 東工大地上局の○○○です.
> ご報告真にありがとうございます.
> 
> 今回のパスでは,こちらでも強いノイズを感じており試験自体が難しいかな
> とも感じました.
> なお前半につきましては,PDAの起動およびメッセージボックスの開放のため,
> 1200bps AX.25にて
> コマンドをアップリンクしておりました.
> また,衛星の電圧が若干低いようでしたので,こちらも影響しているかも
> しれません.
> ノイズが少なく衛星の電圧状態も良好な状態で試験が行えることを望むばかりです.
> 
> 夜の運用におきましても引き続きメッセージボックス機能を開放予定ですので,
> ぜひご利用頂けますと幸いです.
> 
> どうぞよろしくお願い致します.
> 
> 東京工業大学 機械宇宙システム専攻 松永研究室 ○○○

CO-65 MessageBox実験 #22009年04月18日 20:57

夜パスでも、Message_Box 全く反応がありませんでした。