GO-32 SSET 実験成功!2007年11月12日 20:30

SSET とは、WB4APR / Bob Bruninga 氏が提唱している、現在 衛星で行われている
Satellite Simulated Emergency Test, つまり「衛星模擬非常時実験」のことです。
詳細については、 http://web.usna.navy.mil/~bruninga/sset.html をご参照。

本日(11/12) 夜 19時35分からの GO-32 のパスで、UI-View32 を使って実験を行い、
成功裏に終わりました。

WU2Z>APM385,TCPIP*,qAC,FIRST::JE9PEL   :ack
WU2Z>APM385,TCPIP*,qAC,FIRST:=4027.00N/07428.68WMPHG0000/MacAPRS 3.8.2 -NJMIDNO BRUNS-385-<4b6>
WU2Z>APM385,TCPIP*,qAC,FIRST::JE9PEL   :EMail message delivered OK{667
JE9PEL>APU25N,TCPIP*::WU2Z     :ack667
JE9PEL>APRS,4XTECH*[11/12/07  19:41:17] <UI R>::EMAIL    :ei7m-wkt@asahi-net.or.jp SatSE Test
JE9PEL>APRS,4XTECH*[11/12/07  19:41:40] <UI R>:=3523.05N/13936.61E- YOKOHAMA JAPAN {UIV32N}
JE9PEL>APU25N*[11/12/07  19:42:50] <UI R>::EMAIL    :ei7m-wkt@asahi-net.or.jp SatSE Test{70
WU2Z>APM385,TCPIP*,qAC,FIRST::JE9PEL   :ack70
WU2Z>APM385,TCPIP*,qAC,FIRST::JE9PEL   :EMail message delivered OK{668
JE9PEL>APU25N,TCPIP*::WU2Z     :ack668
WU2Z>APM385,TCPIP*,qAC,FIRST:=4027.00N/07428.68WMPHG0000/MacAPRS 3.8.2 -NJMIDNO BRUNS-385-<4b6>
JE9PEL>APU25N [11/12/07  19:45:14] <UI R>:EMAIL test success!
JE9PEL>APRS,4XTECH*[11/12/07  19:47:59] <UI R>:EMAIL test success!

コメント

_ JA6PL ― 2007年11月13日 10時17分

脇田さん。おめでとうございます。
ちょっとばたばたしている間に、UA9とのデジQSOや、SSETの成功など、続々と朗報を知り、驚いています。

今後も、諸々ご教示頂き、後に続きたいと考えています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Tropical fish?

コメント:

トラックバック