GO-32 Status Confusion2007年06月23日 10:17

本日(6/23) 朝パスで、GO-32 から受信したデータです。 規則性は
ありますが、確かに混乱しています。 このような現象は始めてです。

[2007-06-23 00:32:07 UTC]
5>#*21-4>F-8,)0:+-7,8-2,!-7
5>#*21-4>F-7,)0:+-7,8-2,#-7
5>#*21-4>F-6,)0:+-7,8-2,-7
5>#*21-4>F-5,)0:+-7,8-2,#-7
5>#*21-4>F-4,)0:+-7,8-2,.-7
5>#*21-4>F-3,)0:+-7,8-2,-7
5>#*21-4>F-2,)0:+-7,8-2,$-7
6>#*21-4>F-1,)0:+-7,8-2,-7

CP4 telemetry with WiSP2007年06月23日 10:54

ハード TNC と WiSP を用いて、CP4 のテレメトリを完全に受信することに
初めて成功しました。 後で、このテレメトリの解析を試みてみます。
WiSP Broadcast Callsigh: N6CP
Rig: 437.324 MHz, USB
TNC: 1200 bps FSK, KISS

wisp3215:
2007-06-23-01.kss (192 bytes)

kissdump.exe:
ctrl: 3 {UI}  PID: F0 {No L3} Frame Bytes: 24 [Payload Bytes: 7]
from N6CP to N6CP: 
   1 > 04 43 4F 4D 4D 20 41 
.COMM A
--------------------------------------------------------------------
ctrl: 3 {UI}  PID: F0 {No L3} Frame Bytes: 116 [Payload Bytes: 99]
from N6CP to N6CP: 
   1 > 01 F1 BF 12 1B 00 C4 02 07 03 5D 97 4F 57 C0 BC 00 1A 02 7D 
  21 > AE 56 54 C2 B6 01 00 09 9D 2D 58 60 BD BA 16 13 03 8A 5F 1E 
  41 > 1B C5 B8 55 4A 02 6C 88 45 44 C0 00 05 B8 4F B8 B8 AF 11 10 
  61 > 09 02 0B 01 59 66 63 B9 B9 83 C7 6C 00 60 00 8D E2 83 C7 6C 
  81 > 00 33 00 E8 E3 01 02 00 02 26 26 08 66 01 33 E8 2C 5D 0D 
--------------------------------------------------------------------

Re: GO-32 Status Confusion2007年06月24日 10:18

本日(6/24) の朝パスで、GO-32 のビーコンは、16個の要素の周期から
成り立っていることに気付きました。

[2007-06-24 00:06:40 UTC]&*21-4>F-12,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:07:10 UTC]&*21-4>F-11,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:07:40 UTC]&*21-4>F-10,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:08:10 UTC]'*21-4>F-9,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:08:40 UTC]'*21-4>F-8,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:09:39 UTC]'*21-4>F-6,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:10:09 UTC]'*21-4>F-5,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:10:39 UTC]'*21-4>F-4,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:11:09 UTC]'*21-4>F-3,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:12:09 UTC]'*21-4>F-1,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:12:40 UTC]'*21-4>F,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:13:10 UTC]'*21-4>F-15,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:13:40 UTC]'*21-4>F-14,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:14:10 UTC]'*21-4>F-13,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:14:40 UTC]'*21-4>F-12,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:15:09 UTC]'*21-4>F-11,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:15:39 UTC]'*21-4>F-10,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:16:09 UTC]'*21-4>F-9,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:16:40 UTC](*21-4>F-8,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:17:10 UTC](*21-4>F-7,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:17:40 UTC](*21-4>F-6,)06+-7,0,,
[2007-06-24 00:18:10 UTC](*21-4>F-5,)06+-7,0,,

GO-32 status June 252007年06月25日 20:34

本日(6/25)、夜パスに得られたデータです。
復旧には、あと一週間ほどかかるそうです。

[2007-06-25 11:05:55 UTC]P?#*21-4>F-9,)0:+-7,8-2,$-7
[2007-06-25 11:06:25 UTC]P?#*21-4>F-8,)0:+-7,8-2,$-7
[2007-06-25 11:06:55 UTC]P?#*21-4>F-7,)0:+-7,8-2,%-7
[2007-06-25 11:07:25 UTC]P?#*21-4>F-6,)0:+-7,8-2,%-7
[2007-06-25 11:07:55 UTC]Q?#*21-4>F-5,)0:+-7,8-2,$-7
[2007-06-25 11:08:25 UTC]Q?#*21-4>F-4,)0:+-7,8-2,#-7
[2007-06-25 11:08:55 UTC]Q?#*21-4>F-3,)0:+-7,8-2,!-7
[2007-06-25 11:09:25 UTC]Q?#*21-4>F-2,)0:+-7,8-2,-7
[2007-06-25 11:09:55 UTC]Q?#*21-4>F-1,)0:+-7,8-2,-7
[2007-06-25 11:10:25 UTC]Q?#*21-4>F,)0:+-7,8-2,-7
[2007-06-25 11:10:55 UTC]Q?#*21-4>F-15,)0:+-7,8-2,-7
[2007-06-25 11:11:25 UTC]Q?#*21-4>F-14,)0:+-7,8-2,-7
[2007-06-25 11:11:55 UTC]Q?#*21-4>F-13,)0:+-7,8-2,-7

超高速インターネット衛星2007年06月26日 21:01

(C) JAXA
JAXA により、超高速インターネット衛星 「WINDS (ウィンズ)」 が
今年度冬期に打ち上げられるということです。 いろいろな概念の
人工衛星が考え出されるものですね。
http://www.jaxa.jp/

JAMSAT ソフトウェア2007年06月27日 20:22

久しく JAMSAT のソフトウェアのページ (/win95) の手入れを
していませんでしたので、現代に合わせ、文章 (htm) の字句
を少し修正しました。
http://www.jamsat.or.jp/anonftp/software/

GO-32 復活!2007年06月28日 19:52

GO-32 の BBS バージョンが、9.87 beta にアップしました。
ビーコンと通常データが混在していることも確認できました。

[2007/06/28 18:56:10] BA#*21-4>F-10,)06+-7,0,,
4XTECH-11>PBLIST [06/28/07 18:56:10] <UI R>:PB: Empty.
[2007-06-28 18:56:40] BA#*21-4>F-9,)06+-7,0,,
4XTECH-12>BBSTAT [06/28/07 18:57:05] <UI R>:Open:AB1C23:
4XTECH-12>STATUS [06/28/07 18:57:05] <UI R>:B:1601156
[2007-06-28 18:57:10] BA#*21-4>F-8,)06+-7,0,,
4XTECH-11>PBLIST [06/28/07 18:57:11] <UI R>:PB: Empty.
[2007-06-28 18:57:40] CA#*21-4>F-7,)06+-7,0,,
4XTECH-12>BBSTAT [06/28/07 18:58:05] <UI R>:Open:AB1C23:
4XTECH-12>STATUS [06/28/07 18:58:05] <UI R>:B:1601323
4XTECH-12>STATUS [06/28/07 18:58:05] <UI R>:
UTC: Thu Jun 28 09:58:01 2007 | Gurwin Techsat1B (V9.87)
4XTECH-12>STATUS [06/28/07 18:58:05] <UI R>:----
4XTECH-12>STATUS [06/28/07 18:58:06] <UI R>:
Gurwin Techsat1B's BBS is active (version 9.87 beta) ,ASRI greets you.
4XTECH-12>STATUS [06/28/07 18:58:06] <UI R>:
2 Users/8 Broadcasts , Uplink freq:145.890,145.850,145.930,
1269.800, 1269.900
4XTECH-12>STATUS [06/28/07 18:58:06] <UI R>:-----
4XTECH-12>STATUS [06/28/07 18:58:06] <UI R>:
[2007-06-28 18:58:10] CA#*21-4>F-6,)06+-7,0,,
4XTECH-11>PBLIST [06/28/07 18:58:12] <UI R>:PB: Empty.
[2007-06-28 18:58:40] CA#*21-4>F-5,)06+-7,0,,

Bonus2007年06月29日 23:59

きょうは待ちに待ったボーナスの日。
検討していた ドライブレコーダー (Paparazzi) と、エンジンオート
スターター (Yupiteru) を、インターネット (楽天) で注文しました。
取り付けは専門のプロショップに頼みます。 (これも ネット検索)

FO-29 not heard2007年06月30日 12:53

JARL により予定されていた、6/30, 12:36-12:48 JST の試験運用では
CW は聞こえてきませんでした。 次回の 14:19-14:34 のパスを待機し
てみます。 (このパスでも、聞こえてきませんでした。)