1月29日早朝(28日深夜) 00時、仰角 70度のパスで、多くのテレメトリ
をデコードできました。 20秒ごとのデータ送信の合間に、メッセージも
送信されています。
RAFT
145.825 MHz
AX.25 1200bps AFSK
Jan 29, 00:11-00:19 JST, 2007
Jan 28, 15:11-15:19 UTC, 2007
Max ele, 70 deg
RAFT>BEACON,SGATE [01/29/07 00:12:59] <UI>:
T#607,082,002,036,035,117,10000000,999
RAFT>BEACON,SGATE [01/29/07 00:13:49] <UI>:
>RAFT is on 145.825 US Naval Academy
RAFT>BEACON,SGATE [01/29/07 00:14:19] <UI>:
T#611,082,002,036,035,115,10000000,999
RAFT>BEACON,SGATE [01/29/07 00:16:39] <UI>:
T#618,081,002,036,035,111,10000000,999
RAFT>BEACON,SGATE [01/29/07 00:16:49] <UI>:
>RAFT is on 145.825 US Naval Academy
RAFT>BEACON,SGATE [01/29/07 00:16:59] <UI>:
T#619,081,002,036,035,110,10000000,999
SATGATE の情報をありがとうございます。
まだ、その概念が全くわかりませんので、
これから URL を調べてみます。
SATGATEは受信したパケットを専用サーバへリアルタイムに送ることです(専用ソフトが必要)。衛星が地球の裏側を飛んでいても(finduを見れば)衛星の状態が把握できるのです。是非ご協力下さい。
専用ソフトは、ALOGGER 2.0.3 ですね。
昨日、ご教示の URL から テキストを
ダウンロードしまして、本日、プリント
アウトして、今、熟読してます。
"filter" の概念と、その具体的な
設定がわかりません。
JH4XSY/1 岩本さん、いつもお世話様です。
http://www.ew.usna.edu/~bruninga/ande/ANDEsatgate.txt
に書いてあるとおり、とりあえず次の設定をしました。
filter の Text の最後には、r/ コマンドも書く必要が
あるようなのですが、よくわからないので下記の衛星名
を書いただけにしておきました。
--------------------------------------------------------------
> ALLOGER 2.0.4
> SerVer - Server List:
> satgate.aprsca.net,10150,SatGate
> Check "Diplay logged packets only"
>
> Sirial - A Log all packets containing:
> "ANDE-1","ANDE-2","RAFT","NMARS"
>
> Log Text - Additional Logon Text:
> filter p/ANDE-1/ANDE-2/RAFT/NMARS d/ANDE-1/ANDE-2/RAFT/NMARS
--------------------------------------------------------------
これで、Server - APRS Internet - Connect ボタンを
クリックすると、Alogger の下部画面に、
> Connected to satgate.aprsca.net,10150,SatGate 10:31:50
というような表示が現れて、それっきりです。
"Diplay logged packets only" のチェックをはずすと、
Alogger の下部画面に、滝のようにデータが流れてきます。
何が何だか、よくわかりません、です。
"r"は ワッチしたい局を 緯度経度 で指定するもので,衛星相手では無くてもOKです。
APRS-ISに接続後の動作に問題はありません。電波を受信するまでテキストは表示されません。AloggerはAPRSクライアントソフトですが,受信レポート専用なのです(地図との連携はありません)。
Alogger が受信専用ソフトということは、送信のためには
UI-View32 などの別ソフトが必要ということでしょうか?
本日(2/5) 夜21時過ぎ、Alogger で SatGate に
コネクトできませんでした。
> Can't connect to satgate.aprsca.net 10150
> Session closed at 21:36:53
昨日はコネクトできたのですが.....?
このようなことは、よくあるのでしょうか?
Alogger コネクト!
無事、コネクトしました。 やはり昨日、接続不可だったのは、
ソフト設定の問題ではなく、サーバー側の問題だったようです。
> Connected to satgate.aprsca.net,10150,SatGate 13:45:46
説明が下手でスミマセン。AloggerはRFで受信したパケットをサーバに送信します。しかし位置情報やメッセージを送信する機能はありませんので,その計画があるならばJAPRSXのBBSへお越し下さい。
それからサーバは突然止まることがあり,その間は接続が切れて,再接続できません。経験的に数時間で復旧します。
※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。