Re: HITSAT FM recorded2006年10月05日 19時18分

JH4XSY/1 岩本氏 wrote ― 2006年10月04日 21時46分26秒
> 自作 TNC を改造して,MX614 の RXD を MAX232C に直結。
> 脇田OM が受信したオーディオファイルを食わせることで,
> 動作確認することができました。TKSです。
> それっぽいコールが 19回確認できました。
> あるフレームをコピペします。
>
> ~JR8YJT CA5020000015,0927201235,305,367,9,377,346,388,
> 15,2,82,38,138,130,12A,141,124,11F,12~

これを解析してみます。(by JE9PEL/1)

AAAAAA BBBBBCCCCCCC,DDDDDDDDDD,EEE,FFF,G,HHH,III,JJJ,
K,LLL,MM,NNN,OOO,PPP,QQQ,RRR,SSS,TTT,UUU

AAAAAA:衛星のコールサイン ---> JR8YJT
BBBBB :スマートメディア情報 ---> CA502
CCCCCCC:スマートメディアのページ番号 ---> 0000015
DDDDD:この値をスマートメディアに記録した時刻 (衛星内部時計)
 ---> 9月27日 20:12:35 JST
EEE:一次電池の電圧AD値 ---> 305(h) ---> 773(d)
 ---> 773*(10/1024)=7.55 [V]
FFF:二次電池の電圧AD値 ---> 367(h) ---> 871(d)
 ---> 871*(10/1024)=8.51 [V]
G:二次電池電流AD値 ---> 9(h) ---> 9(d) ---> 9 [mA]
HHH:未処理電源電圧 ---> 377(h) ---> 887(d)
 ---> 887*(10/1024)=8.66 [V]
III:衛星内部供給ライン5VのAD値 ---> 346(h) ---> 838(d)
 ---> 838*(285/48128)=4.96 [V]
JJJ:衛星内部供給ライン5.5VのAD値 ---> 388(h) ---> 904(d)
 ---> 904*(285/48128)=5.35 [V]
K:太陽電池電流のAD値 ---> 15(h) ---> 21(d) ---> 21 [mA]
LLL:未実装AD値 ---> 2(h) ---> 2(d) ---> ?
MM:RSSIの電圧AD値 ---> 82(h) ---> 130(d) ---> ?
NNN:+X面の温度センサ電圧AD値 ---> 38(h) ---> 56(d) ---> ?
OOO:-X面の温度センサ電圧AD値 ---> 138(h) ---> 312(d) ---> ?
PPP:+Y面の温度センサ電圧AD値 ---> 130(h) ---> 304(d) ---> ?
QQQ:-Y面の温度センサ電圧AD値 ---> 12A(h) ---> 298(d) ---> ?
RRR:+Z面の温度センサ電圧AD値 ---> 141(h) ---> 321(d) ---> ?
SSS:-Z面の温度センサ電圧AD値 ---> 124(h) ---> 292(d) ---> ?
TTT:無線機の温度センサ電圧AD値 ---> 11F(h) ---> 287(d) ---> ?
UUU:バッテリの温度センサ電圧AD値 ---> 12(h) ---> 18(d) ---> ?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Tropical fish?

コメント:

トラックバック