IF (PC⇔Rig)2022年03月15日 09:00



先日の MIR-SAT1 や ISS の UISS を使ったデジピートに盛んに成功している
PY4ZBZ局の HP に、PC⇔Rig を結ぶ IF(インターフェイス,接続ケーブル) の
作成例が詳細に書かれている。 自局でも昔作成したケーブルを石垣島に持ち
込んで実験を繰り返しているが、PC から送信をしても Rig(TS-790S) が送信
動作を起こさない。(横浜のTS-790ではこの IF で送信動作に入っていたが..)
またインターフェースを一から作成する気力がない。既製品で1本のケーブル
で送受信デジピートできる物はないだろうか。(PC⇔TS-790S)

http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr554.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr690.htm
http://www.qsl.net/py4zbz/tutsstv23.htm

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Tropical fish?

コメント:

トラックバック