LINUX_USB 起動方法 #22016年06月19日 07:53

18. Ver 11.10  「ubuntu-ja-11.10-desktop-i386.iso  2011-10-16 00:33 691M」
19. でも起動できた。最初の起動画面に多数のアプリケーションアイコンがある。
20. 右上の小さい扇形が 無線LANに接続するボタンで、「More networks」 から
21. 自局の無線LANをクリックしパスワードを入力すると、扇形が電波形になる。
22. 「Mozilla Firefox」 のアイコンをクリックするとインターネット閲覧できる。
23. キーボードの入力配列の問題はまだ未解決。漢字や記号がまだ入力できない。
24. 起動画面の左下の 「歯車(System Settings)」 や 「+」ボタンから日本語入力
25. の設定ができるが、カナ入力になるだけで問題の解決には至っていない。
26. やはり、Ubuntu を次回起動すると、設定も全て白紙に戻ってしまう。

 

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Tropical fish?

コメント:

トラックバック