Re: XI-V 解析ソフト比較2007年07月09日 17:55

「XI-V RealTime Decoder」 と 「XI-V Status Decoder」 の解析結果
について、著作者 および 東大管制局から回答をいただきました。
要旨をお伝えします。

(1) 太陽電池電流について
  計算上は、「XI-V RealTime Decoder」 のとおり算出されるが、
  計測誤差を考慮し、「XI-V Status Decoder」 では、10 mA 以下
  の値であれば 0 mA と表示するように実装してある。

(2) カメラ動作状況について
  「XI-V RealTime Decoder」 のバグであったので、 Ver 1.38 に
  バージョンアップした。

(3) 「XI-V RealTime Decoder」 の正式版を、8月開催のハムフェア
  (JAMSAT 臨時総会) で公開する予定。

以上です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Tropical fish?

コメント:

トラックバック