デジタル衛星通信を行う際に必須の機器はご存知の TNC です。 定番のTNCは、タスコ社製のオールモード TNC-241、 あるいは TNC-555 です。残念ながらタスコ社は何年か前に消えてしまっているので、現在 入手するにはインターネットオークションのみとなっています。これらを入手するのも修理するのも困難な状況にあるので、私はスペアとしてこれらをヤフーオークションで数台、落札し入手しました。
TNC-241 は、TMB-965 と合わせてセットすると、9600baud, KISSモードの
デジタル衛星に送受信することができます。これには AFC (自動周波数制御) というコマンドがあり、衛星FO-29 の PSK信号の受信に威力を発揮しましたが、現在 FO-29 のデジタル運用は停止しています。 TNC-555 は、RADIO 1、2 コマンドがあることに留意して使用します。 最初、このコマンドに気付かず、何日も悩みました。 今は、TNC-555 の一台を自在に使いこなしています。
ソフトウェアは、9600bd衛星には WiSP、そして 1200bd衛星には ExTerm、
特に、衛星XI-V には TunaTerm を使用 しています。