先日、「ARISSat-1 地表高度変化 (2011年8月5日~11月4日」を 0.1km 単位まで
厳密に Excel計算しました。その結果から、「放出直後は 400km近くあった高度
が現在は 350kmまで下がっている。大気圏再突入の目安が 100kmとすると、衛星
はまだまだ健在であることがわかる」と述べました。では、地表高度が 100kmに
なるのはいつ頃であろうか? ということを、さらに計算してみました。すると、
ARISSat-1 の大気圏再突入は、5ヶ月ほど先の 2012年4月9日頃という予測結果が
出ました。空気抵抗などの影響で、地球落下がもう少し早まるかもしれませんが
大体この時期が大気圏再突入の目安になると思います。[↓前方補外(21)週間先]
Excel-グラフ-近似曲線の追加-種類-多項式近似の追加
-オプション-予測-前方補外(21)区間