SAKURA new dashboard2024年10月01日 16時28分



Tnx.>JA3TDW, JE1CVL

SAKURA curl upload2024年10月02日 18時53分

on LINUX_Ubuntu
間違えて timestamp=2024-10-02T17:48:20Z を嵌め込んで、Terminal_curl送信してしまった。
ここは、timestamp=2024-10-02T08:48:20Z とすべきであった。JA3TDW局作成の他の諸データ
の嵌め込み部分も自動化されている Uploader が、いかに優れているかがわかる。

I mistakenly put timestamp=2024-10-02T17:48:20Z into the curl format and sent
it via Terminal. Here, it should have been timestamp=2024-10-02T08:48:20Z.
It shows how good the uploader made by JA3TDW is, as it automates the process
of inserting other data.

curl --data "noradID=60954&source=JE9PEL&timestamp=2024-10-02T17:48:20Z&frame
=73616B757261206A7331796D79206A7331796E6920A276B76337A13E08&locator=longLat&
longitude=124.14E&latitude=24.46N" https://db.satnogs.org/api/telemetry/

EMMA curl upload2024年10月03日 16時19分

on LINUX_Ubuntu
curl --data "noradID=60953&source=JE9PEL&timestamp=2024-10-03T02:50:01Z&
frame=636F736D6F30206A7331796F692030303030303020A47FB71660&locator=longLat
&longitude=124.14E&latitude=24.46N" https://db.satnogs.org/api/telemetry/

UmKA-1 sstv2024年10月04日 20時02分

#10349183
#10349183
#10349183
#10349416

UmKA-1 sstv2024年10月06日 19時36分

#10349932
#10354343
#10354851
#10358595

The first satellite, Sputnik-12024年10月06日 21時10分

https://www.ne.jp/asahi/hamradio/je9pel/sputnik1.htm
Most of the URL links are broken.

SAKURA jpg image new2024年10月07日 15時16分

SatNOGS 2024-10-03, File No.94 のデータには、"C0C010" で連結されている部分が
多々あったので、事前にこれを手作業でカットし、赤字のように整形してからいつも
のようにruby構文を作成し、Terminal からシェルスクリプトを実行し、次図を得た。
綺麗な地球写真にならないのは、衛星側に何か機械的な問題があるように思う。

The data in SatNOGS 2024-10-03, File No.94 contained many parts linked with
"C0C010", so I manually cut these out in advance. After formatting it as
shown in red, I created the Ruby syntax as usual, then ran the shell script
from Terminal to get the following image. I think there is probably some
mechanical problem with the satellite, so I think this is why we can't take
beautiful photos of the Earth. (Tnx>JH4XSY/1)

 



[ext094.rb]
> for i in 0..0x169
> printf("grep 3EF053CCFF94%04X 41003_c0c010_cut.csv | head -1 | cut -c 65-186 >> 41003_cut.hex\n", i)
> end

[Terminal]
> [0361] decimal = [0169] hexadecimal
> save above [ext094.rb]
$ ruby ext094.rb
$ ruby ext094.rb > 41003skr.sh
$ sh 41003skr.sh
$ cat 41003_cut.hex > 41003skr.hex
$ tr -d '\n' < 41003skr.hex > 41003skr-oneline.hex
$ cat 41003skr-oneline.hex | xxd -r -p > 41003skr-completion.jpg

SAKURA jpg earth image2024年10月07日 20時08分

SatNOGS 2024-10-03, File No.94 のデータを元に綺麗な地球写真が得られなかった理由
がわかった。衛星側の機械的な問題ではなく、自局の衛星データ収集不足が原因であった。
JH4XSY/1局からこの完全なデータの提供を受け、再度下記のシェルスクリプトを実行した
ところ、真ん丸の地球写真が得られた。自局の思い込みであった。(Sorry> SAKURA_san)
なお、下記の中の "foo" の付記は全て、JH4XSY/1局から提供のデータを元にしている事を
意味している。下記の jpg画像生成の手順に間違いないことも確認できた。(Tnx>JH4HSY)
今回、自局が "C0C010" カットを手作業で行った部分を、JH4HSY局は ruby構文を用いて
完全自動化しているので、自局もその詳細をこれから研究してみたい。

Using the data from SatNOGS 2024-10-03, File No.94, I was able to understand why
I was unable to obtain a clear photo of the Earth. It wasn't a mechanical problem
with the satellite, but rather a lack of satellite data collection on my part.
I had to completely cut out all the "C0C010" parts in the csv file.



[ext094.rb]
> for i in 0..0x0c3
> printf("grep 3EF053CCFF94%04X foo.hex | head -1 | cut -c 65-186 >> foo_cut.hex\n", i)
> end

[Terminal]
> [0195] decimal = [00c3] hexadecimal
> save above [ext094.rb]
$ ruby ext094.rb
$ ruby ext094.rb > 41003foo.sh
$ sh 41003foo.sh
$ cat foo_cut.hex > 41003foo.hex
$ tr -d '\n' < 41003foo.hex > 41003foo-oneline.hex
$ cat 41003foo-oneline.hex | xxd -r -p > 41003foo-completion.jpg