Digital Satellite Blog since 13 Jan 2006 count No. 620,000 as of 25 Sep 2023 Comment Answer: Angelfish
by JE9PEL/JR6 (Ishigaki) [コメント(0)|トラックバック(0)]
Painani-1 #44365, 437.475MHz, 9k6 GMSK Universidad del Ejerito y Fuerza Aerea, Mexico http://dep.cicese.mx/csa/painani/
AAUSAT-4 437.425MHz 2k4_GFSK Aalborg University Cubesat, Denmark
今日は、ことごとく聞こえなかった。
現在、自局が保有する RTL-SDR Dongle は購入順に、これらの 5本である。左端 が有名な初代 FUNcube Dongle で、右端が今日(2022年1月6日)、届いたばかりの 物である。どれもPPM値の調整が必要であったが、右から2番目の物はすばらしい。 「温度補償型水晶発振器+/- 0.5PPM」 と銘打っているとおり、調整不要であった。 価格も \5kしたが、現在は入手不可である。これから入手するなら、これに類す る 「温度補償型水晶発振器」 の物を推奨する。 なお、どの RTL-SDR Dongle も、 設置後すぐに "zadig_2.1.0.exe" により RTL283_ として認識させる必要がある。 各サイトを参照。
正月から毎日セットしているが、一度も聞こえない。
Satellites information since 8 Jul 1993
JE9PEL's HP JE9PEL's Blog JE9PEL's Twitter
沖縄石垣島記録YouTube 石垣島川平(かびら)湾 2020年5月6日
衛星通信入門 衛星周波数表 衛星飛来予報 宇宙をもっと身近に! アマチュア無線入門 てらさんの宇宙教育 モールス符号一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 WordExcelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり