"unins000.exe" trouble on Windows102018年06月21日 07:00

あるプログラムを、コントロールパネルからアンインストール(削除)した後に、
フォルダ内に一つだけ 「unins000.exe」 が残ってしまった。これをどうやっても
レジストリエディタ(regedit.exe) やタスクマネージャーから危険な作業を駆使
しても、「プログラムが開かれているため削除できない」 というメッセージが表示
されて、これを削除できない状況に陥ってしまった。実害はないがどうしても気
になる。これは、二つのファイル  「unins000.exe」 、「unins000.dat」 を並べて
置いて、「unins000.exe」 を実行せずに この二つのファイルをまとめて手作業で
Delete して、やっと削除することができた。

DSLWP-B sample JT4G decoding #12018年06月21日 20:11

DSLWP-B 受信の wavファイルを、JA0CAW局が公開しています。このままでは感度
が低いので、Audacity を使って増幅しました。(Audacity->Effect->Normalize)
デコードの再現がなかなか難しいです。 下図のように、縦4本の筋の中央に緑色
スライドバーをクリックして持って来ると、BJ1SN とデコードしたように思いま
すが、確かではありません。再現率が低いです。デコードのコツが他にあるかも
しれません。


http://dl.dropbox.com/s/2y9c7clmvb1kpom/Mon_180616_104100_ja0caw.wav

DSLWP-B sample JT4G decoding #22018年06月21日 21:11

> Wsjt⇒File⇒Open、WAV選択でデコードできます。by JA0CAW

なんと、この方法↑で、バシバシとデコードしました。さすが WSJT ですね。
オリジナルの微弱な JA0CAW局_wavファイル↓でも、デコード率100%です! Tnx.
(注. #1のwavでは逆に感度が強すぎて、Wsjt⇒File⇒Open とすると WSJT が
     動作停止するので要注意です。#2の微弱なwav↓で 100%デコードします。)


http://www.dropbox.com/s/wnyks1idlat3ppt/Mon_180616_104100.WAV