STRaND-1 decode2013年08月27日 18:56

17:34-17:48JST, 27 Aug 2013, Ele 35 NE-E-S, 437.568MHz 9600bps GMSK
PC1 - Calsat32 - PICNIC - TS790S - TNC241 - PC2 - KissTerm - Decoder

このシステムで 9600bps信号を受信デコードした。9600bps受信はいつも楽しい。
Calsat32 は日本標準の軌道計算ソフトで、PICNICインターフェースと連動して
アンテナ制御します。ローテータは、仰角 KENPRO-KR400, 方位 YAESU-G550 の
分離型で、PICNIC と繋がってます。TS790S は本来9600bps信号は受信できない
ので、内部を開けて 9600bpsを受信できるように直結改造。TNC-241は、もはや
入手不能のハードTNC。ここまでのラインには、すべて改造の手が入っています。
KissTermソフトは、TNC と連結して衛星信号を KISSファイルとして受信保存可。
Decoderは DK3WN局自作のソフト。以上で、衛星信号をデコード可能となります。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Tropical fish?

コメント:

トラックバック