Digital Satellite Blog since 13 Jan 2006 Yokohama, Japan JE9PEL/JR6, Mineo Ishigaki, Okinawa Comment Answer:Angelfish
since 13 Jan 2006 count No. 620,000 as of 25 Sep 2023 count No. 630,000 from 09 Jul 2024
http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/prismail/PRISM_20100731.jpg 撮影時刻:2010/7/17 20:15:05 JST 撮影場所:アラスカ 姿勢制御:動作中 発電量 :5.31 [W] 電池電圧:8.43 [V] 充電電流:183.01 [mA] 放電電流:0.00 [mA] 平均回転速度:0.11 [回転/分] 外壁平均温度:21.98 [度]
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
最近 ISS packet が、ずっと ON の状態が続いています。 APRS 形式に沿う形で 交信すると findU のページにログが載り、緯度経度も発信すると、APRS 地図に コールサインが載ります。この緯度経度は、世界測地系(WGS-84系)で表示する 必要がありますが、日本測地系との関係については次の URL を参照して下さい。 http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr485.htm
Satellites information since 8 Jul 1993
JE9PEL's HP JE9PEL's Blog JE9PEL's Twitter
沖縄石垣島記録YouTube 石垣島川平(かびら)湾 2020年5月6日
My衛星通信入門 My衛星周波数表 FM衛星周波数表 衛星飛来予報 TEVEL衛星運用表 人工衛星の電波をキャッチ! 二十一世紀を宇宙時代に! 宇宙をもっと身近に! てらさんの宇宙教育 アマチュア無線入門 モールス符号一覧 無線ABC呼称一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 Word&Excelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり 甘茶の音楽工房