CO-65 MessageBox ..2009年05月19日 05時03分

ここまでに行われた MessageBox実験について検証してみます。
各地のアマチュア衛星局からの情報によると、4月19日にJH1BCL局が一度だけ
MessageBox実験に成功して以来、その後は追試による続報/報告がありません。
毎週末にDigipeater実験も試みていますが、3月29日に自局がデジピートして
以来、こちらも続報の報告がありません。 5月16日-17日にかけて久しぶりに
MessageBox実験が行われましたが、その結果は次のとおりです。

5/16(土) 21:26-21:38 LOS間際に GMSK信号受信(DCD点灯)
5/17(日) 20:09-20:20 反応なし
5/17(日) 21:45-21:57 LOS間際に GMSK信号デコード

このことから、MessageBox機能が ON になっているかもしれない という予測
を立てていましたが、管制局からの私信によると、この時 同時に管制局によ
る GMSK試験も行われており、HKパケット取得を試みていた際のダウンリンク
信号の受信音とデコード信号である可能性が大きいということです。

アマチュア衛星局側の設備不備 ということもありえますが、Digipeater機能
について 衛星側に何らかの問題が発生しているのではないかと考えられます。
MessageBox機能については、まだ 二度しか週末の試験が行われていないので
何とも言えません。今後の追試に期待したいと思います。

今後、隔週で Digipeater/MessageBox 試験が行われる予定ですので、各実験
は二週間ごとということになります。もし 土日で一日ごとに切り替えがある
と、どちらの実験も一週間ごとに行うことができるのですが... これに SRLL
の実験や通常の AX.25 受信もしたいですし、実験の時間が足りないですね。
http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr602.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr630.htm

CP-6 launched2009年05月20日 14時03分

CP-6 を含む 新SmallSat が、本日(5/20) 08:55 に打ち上げられました。
すでに、PharmaSat-1 が受信されたというニュースが報じられています。

Launch : 19:55 EDT, 19 May 2009
         23:55 UTC, 19 May 2009
         08:55 JST, 20 May 2009
Vehicle: Minotaur-1
Site   : WI LA-0B
Main Payload: TacSat-3, Air Force Research Laboratory

Satellite     USA Operator                       Downlink  Mode        
-----------   ---------------------------------  --------  ------------
PharmaSat-1   NASA, Stanford University          437.465   1200bps AFSK
CP-6          CalPoly                            437.365   1200bps AFSK
HawkSat-1     Hawk Institute for Space Sciences  437.345   ?           
AeroCube-3    Aerospace Corporation              ?         ?           
-----------   ---------------------------------  -------   ------------

OBJECT A
1 35001U 09028A   09140.04476396 -.00000243  00000-0  00000+0 0    14
2 35001 040.4572 048.9181 0026021 310.8927 048.9688 15.38753315    09
OBJECT B
1 35002U 09028B   09140.04474637 -.00000248  00000-0  00000+0 0    16
2 35002 040.4633 048.9258 0027374 320.7248 039.1259 15.39838854    00

PharmaSat-1 decoded2009年05月20日 15時37分

本日(5/20) 14:56-15:07JST, Mel 72deg, S3
打ち上げられたばかりの PharmaSat-1, 437.465MHz, 1200bps AFSK
を受信デコードすることができました。ピークで S3 でした。

KE7EGC>UNDEF,TELEM [05/20/09  15:00:23] <UI C>:PharmaSat.org
D27F36BF00E5011FA701BB0200006100AD02088F3CE372DA55
KE7EGC>UNDEF,TELEM [05/20/09  15:00:28] <UI C>:PharmaSat.org
D27F368D00E5011FA701BA0200006100AD0214853A1F661C53
KE7EGC>UNDEF,TELEM [05/20/09  15:00:38] <UI C>:PharmaSat.org
D27F365802E6011FA701B60200006100AD022C6837C26BB25E
KE7EGC>UNDEF,TELEM [05/20/09  15:01:03] <UI C>:PharmaSat.org
F37F36B201E8011FA801BB0200006200A00230C23D6870204E
KE7EGC>UNDEF,TELEM [05/20/09  15:01:08] <UI C>:PharmaSat.org
0E803649009F01018FE1A30106006200A00201DD3B127A2181
KE7EGC>UNDEF,TELEM [05/20/09  15:01:13] <UI C>:PharmaSat.org
0E80366B00A001018FE1A30106006200A0020D5F309B6F096E
KE7EGC>UNDEF,TELEM [05/20/09  15:01:18] <UI C>:PharmaSat.org
0E80364D00A001018FE1A30106006200A00219F627BC4D9A37
KE7EGC>UNDEF,TELEM [05/20/09  15:01:23] <UI C>:PharmaSat.org
0E80362E00A001018FE1A3018D006200A30225F7349A74F550
KE7EGC>UNDEF,TELEM [05/20/09  15:01:33] <UI C>:PharmaSat.org
0E8036E200F201186400A6015F006200A30202DE393971087F
KE7EGC>UNDEF,TELEM [05/20/09  15:01:53] <UI C>:PharmaSat.org
0E80360A00FE01186400A6015F006200A30232EB31E3721F79
KE7EGC>UNDEF,TELEM [05/20/09  15:01:58] <UI C>:PharmaSat.org
0E80364800D50101A301330200006200A302036246027E446D
KE7EGC>UNDEF,TELEM [05/20/09  15:02:03] <UI C>:PharmaSat.org
0E80364700D60101A301330200006200A3020F7136CB66E462
KE7EGC>UNDEF,TELEM [05/20/09  15:02:18] <UI C>:PharmaSat.org
4A80365A03D90101A301330200006200A3023390401F66D06E
KE7EGC>UNDEF,TELEM [05/20/09  15:02:23] <UI C>:PharmaSat.org
4A80363A00EE011FAB01B60200006200A3020468381F797A67

PharmaSat-1 テレメトリ解析2009年05月20日 18時01分

先ほど受信したテレメトリを解析してみました。

I heard and saved the above PharmaSat-1 telemetry at
05:56-06:07UTC (14:56-15:07JST), 20May2009, Mel 72deg, S3,
PharmaSat-1, 437.465MHz, 1200bps AFSK.

I analyzed these telemetry by 'PharmaSat-1 Telemetry Decoder' as follows.

PharmaSat-1 Telemetry Decoder   (c) Mike Rupprecht, DK3WN
=========================================================

PharmaSat.org D27F36BF00E5011FA701BB0200006100AD02088F3CE372DA55

BusTime           :  96d 22:53:52

Solar1 Temp       :  0 C
Payload Temp      :  0 C
Solar2 Temp       :  0 C
Main Comm Temp    :  0 C
Solar1 Current    :  46933.69 mA
Solar2 Current    :  56164.73 mA
Solar3 Current    :  8207.093 mA
Solar4 Current    :  402.9506 mA
Main Comm Current :  7.3483 mA
Payload Current   :  335.5019 mA
Main Comm Voltage :  0 V
Gamma Rad Sensor  :  0 uRad
Health            :  97 

Experiment
Sample Time       :  175360 s  (02d 00:42:40)
Exp Average Temp  :  99.2316 mC
Optical Density   :  29411 ODU
Flourescence      :  21978 RFU
---------------------------------------------------------

http://www.dk3wn.info/files/pharmasat.zip
http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr632.htm

PharmaSat-1 keps2009年05月20日 18時43分

OBJECT A
1 35001U 09028A   09140.17456709  .00003726  00000-0  10000-3 0    28
2 35001 040.4577 048.1453 0026008 311.8349 048.0222 15.38720913    27
OBJECT B
1 35002U 09028B   09140.17443970  .00003820  00000-0  10000-3 0    20
2 35002 040.4690 048.1556 0025897 313.8852 045.7409 15.39453385    22
OBJECT C
1 35003U 09028C   09140.17446004  .00003875  00000-0  10000-3 0    11
2 35003 040.4700 048.1525 0029522 318.3420 041.5333 15.39772250    37
OBJECT D
1 35004U 09028D   ???
2 35004           ???

CP-6 nothing heard2009年05月20日 20時07分

軌道要素として便宜上、OBJECT A を使っていますが、PharmaSat-1 の信号
は弱いです。高仰角でないとデコードできません。5秒ごとのビーコンです。
同時に打ち上げられた CP-6 は今のところ聞こえてきません。

Re: CP-6 nothing heard2009年05月20日 22時39分

確かに、CW は聞こえたような気がしたのですが、空耳だと思って流してし
まいました。明日落ち着いて確認してみます。あと、PharmaSat-1 と CP-6
両方の Telemetry Decoder Beta版 が完成しています。Solar電流の換算式
を修正した Normal版 が、明日にも公開されるかと思います。

CP-6 beacon2009年05月21日 05時59分

Wednesday, May 20th, 2009 
18:38 UTC low 10 deg pass, 4 beacons heard - CP6 seems spinning very fast
Could decode only the short header packet, data packets lost due noise dips

18:38:40 UTC N6CP>N6CP>UI,C,F0 (1200 baud): .COMM B
18:40:40 UTC N6CP>N6CP>UI,C,F0 (1200 baud): .COMM A
18:42:39 UTC N6CP>N6CP>UI,C,F0 (1200 baud): .COMM B
18:44:38 UTC N6CP>N6CP>UI,C,F0 (1200 baud): .COMM A

DK3WN

CP-6 ビーコン2009年05月21日 20時21分

本日(5/21) の実験を含む受信報告↓
 
http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr633.htm

New SmallSats TLE (転載)2009年05月22日 18時22分

my first attempt here:
OBJ A - TACSat
OBJ B - CP6
OBJ C - PharmaSat or AeroCube or HawkSat (no reports)
OBJ D - PharmaSat or AeroCube or HawkSat (no reports)
OBJ E - PharmaSat or AeroCube or HawkSat (no reports)