1200MHz 見通し距離2009年02月26日 21時07分

衛星 CO-65 GMSK の送受信を確実にするため、日々、1200MHz 地上レピーター
の受信実験を行っています。先日は、群馬県勢多郡富士見村からの識別信号を
聞くことができました。(1291.180MHz JP1YFA) そこで、自局(横浜)から実際
どの程度の距離まで 1200MHz信号を聞くことができるのか、中学レベルの数学
を使って計算してみました。上図で点A は自局の位置、点B はアンテナの位置
つまり h1 はアンテナの標高、点E は識別可能な仮想地上レピーターの位置、
点D はレピーターアンテナの位置、つまり h2 はレピーターの標高、そして R
は地球の半径、d1, d2 がそれぞれの見通し距離とします。目的は、d=d1+d2
を計算することです。

 さっそく、三平方の定理から、OB^2 = BC^2 + OC^2
 つまり  (h1 + R)^2 = d1^2 + R^2
 整理して d1^2 = (h1 + R)^2 - R^2 = h1^2 + 2*R*h1

 よって  d1 = sqrt(h1^2 + 2*R*h1) となります。

 地球半径を 6378km として、仮に自局アンテナ標高を h1 = 100m とすると

      d1 = 36km  となります。

 同様に、 d2 = sqrt(h2^2 + 2*R*h2) なので、
 仮に仮想地上レピーター標高を h2 = 1000m とすると、

      d2 = 113km となるので、結局 d=d1+d2=36+113=149km

 つまり、1200MHz の見通し距離は、約 150km となります。

ところで、群馬県勢多郡富士見村は、平成21年5月5日に前橋市と合併すること
が決まっています。日本地図帳で、横浜と前橋の間の直線距離を測ってみると
およそ 115km ありました。充分に見通し距離の範囲にあることがわかります。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Tropical fish?

コメント:

トラックバック