Digital Satellite Blog since 13 Jan 2006 Yokohama, Japan JE9PEL/JR6, Mineo Wakita Ishigaki, Okinawa Comment Answer:Angelfish
since 13 Jan 2006 count No. 620,000 as of 25 Sep 2023 count No. 630,000 from 09 Jul 2024
これは、AO-51テレメトリ(435.150MHz, 9600bps) をリアルタイムに解析デコード するためのソフトウェアです。AMSAT-NA に掲載されているのは以前のバージョン のもので、最新バージョンは Ver 1.1.1 のはずですが、他所では見つけることが できませんでしたので、自局HP に便宜的に載せておきます。インストール方法は 少し技巧が必要です。 1. TlmEcho Ver 1.0.4 フルパッケージ版を、まずインストール。 http://www.amsat.org/amsat-new/echo/tlm_decode.php http://www.amsat.org/amsat-new/echo/files/TlmEcho_Pack_v104.zip 2. TlmEcho Ver 1.1.1 最新版を解凍して、上記1. のものを差し替える。 http://www.ne.jp/asahi/hamradio/je9pel/TlmEcho_EXE_v111.zip 3. 構成設定ファイル「CPBINI.txt」(白紙) をテキストエディタで開き、 自局HP No.473《補足》に書いてあることと同様な内容に編集する。 http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr473.htm 4. 以上で、TlmEcho Ver1.1.1 が起動します。 詳細は、自局HP の次の解説を参照下さい。 http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr473.htm http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr541.htm http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr542.htm http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr548.htm 本日(29Aug2010),15:48-16:02JST に、リアルタイム受信し解析デコードした結果 を次に載せておきました。上記4. の数年前の解析結果と比較することができます。 http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr679.htm
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
Satellites information since 8 Jul 1993
JE9PEL's HP JE9PEL's Blog JE9PEL's Twitter
沖縄石垣島記録YouTube 石垣島川平(かびら)湾 2020年5月6日
My衛星通信入門 My衛星周波数表 FM衛星周波数表 衛星飛来予報 TEVEL衛星運用表 人工衛星の電波をキャッチ! 二十一世紀を宇宙時代に! 宇宙をもっと身近に! てらさんの宇宙教育 アマチュア無線入門 モールス符号一覧 無線ABC呼称一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 Word&Excelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり 甘茶の音楽工房