Digital Satellite Blog since 13 Jan 2006 Yokohama, Japan JE9PEL/JR6, Mineo Ishigaki, Okinawa Comment Answer:Angelfish
since 13 Jan 2006 count No. 620,000 as of 25 Sep 2023 count No. 630,000 from 09 Jul 2024
7:24-7:38JST, 19 Aug 2013, Ele 11 NE-E-ES, 435.790MHz CW SpectraVueでは、表示の時間間隔の調整の仕方がよくわからない。つまり CW の 長短点の表示がうまくできない。XW-1 (HO-68) の標準周波数は、435.790MHz で あるが、実際は数kHz下であったような気がする。
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
17:50-18:02JST, 19 Aug 2013, Ele 65 NW-S-SE, 437.349MHz 9600bps GMSK タイミングが合わず、久々のデコード。9600bps信号受信は楽しい。
http://www.youtube.com/watch?v=iwgrt-ikNTg 米国コーネル大学の衛星 CUSat-1/2 が 2013年9月5日に打ち上げられる予定です。 Falcon 9 v1.1, Vandenberg Air Force Base, California, USA 周波数等、詳細は次に。→ No.735
Satellites information since 8 Jul 1993
JE9PEL's HP JE9PEL's Blog JE9PEL's Twitter
沖縄石垣島記録YouTube 石垣島川平(かびら)湾 2020年5月6日
My衛星通信入門 My衛星周波数表 FM衛星周波数表 衛星飛来予報 TEVEL衛星運用表 人工衛星の電波をキャッチ! 二十一世紀を宇宙時代に! 宇宙をもっと身近に! てらさんの宇宙教育 アマチュア無線入門 モールス符号一覧 無線ABC呼称一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 Word&Excelショートカット QRコード作成 石垣島Mineo素潜り 石垣島Mineo山歩き 甘茶の音楽工房