ESTCube-1 9k6信号による KISSファイルを、DK3WN局作成の estcube_fmソフトに
解析表示されるかどうか数々の実験を行ってみた結果、次のようになりました。
AGWPE + AGW_Online_Kiss(2.2) : 失敗
AGWPE + AGW_Online_Kiss(2.3) : 失敗
Soundmodem_9k6 + AGW_Online_Kiss(2.2) : 失敗
Soundmodem_9k6 + AGW_Online_Kiss(2.3) : 失敗
Soundmodem_9k6 + LoopBack + Online_Kiss_Plus(8.4.2) : 失敗
MixW(3.1.1) + Online_Kiss_Plus(8.4.2) : 成功(上図)
唯一、解析表示に成功した時の Online_Kiss_Plus(8.4.2) の画面をよく見ると、
衛星コールサイン『from ES5E-11 to ES5EC-1』が 表示されていることがわかり
ます。この時 得られた KISSファイルを使った時だけ、estcube_fmソフトに解析
表示されました。上記の他の実験で得られたKISSファイルには、この衛星コール
サインの部分が正しく記載されていないものと考えられます。現状で ESTCube-1
9k6用の estcube_fmソフトに解析表示させるには、MixW + Online_Kiss_Plus で
得られた KISSファイルを使うのが唯一の方法のようです。
自局で先日から実施している MixW + M-Cubed Decoder の関連付けは出来るのに
Soundmodem_9k6 + AGW_Online_Kiss + M-Cubed Decoder で 関連付けが出来ない
という原因は、この衛星コールサインのヘッダー部分が付加されているかどうか
ということにあるのではないでしょうか。