Nothing heard2008年10月01日 19時59分

CO-65 は管制局ソフトにトラブルがあって聞こえず、GO-32 も全く無音で、
イタリアのアマチュア衛星局からも、「GO-32 の現状はどうなってるの?」
という問い合わせがきたりして、調子の良くない昨今です。

ISS SSTV2008年10月02日 20時23分

10月12日~22日に、ISS から SSTV 運用が計画されているようです。
周波数は 145.800MHz の予定。 詳細は次の JARL_News をご参照。
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2008_news-10.htm

AO-51 good CD2008年10月03日 18時57分

本当に久しぶりに AO-51 L/U(1268.700MHz/435.150MHz, 9600bps FSK) @ PACB-1
のデジピートができました。他局はバシバシと通っていましたが、自局は何とか
1個だけです。それでも大変うれしいです。皆様はパワーはどうされていますか?
自局は免許ギリギリの 10W です。デジタルではある程度のパワーが必要ですね。
なお、UISS - UISS_SatGate - TNC241 - TMB965 で、APRS SatGate しています。

UISS_SatGate V1.02008年10月04日 18時20分

UISS Pro_Edition に認められている UISS_SatGate APRS 送受信の様子です。
本日(10/4) 夕方18時の AO-51 L/U は好調でした。週末で東パス、高仰角と
いうこともあるのでしょう。 TCA時には、スムーズに digi_Up/Down ができ
ました。ところで現在、自局 L帯(1.2GHz)のシステム(アンプ周り)を改善中
です。来週には新システムの実験ができるかと思います。

AX.25, SRLL 不調2008年10月05日 21時44分

本日 夜20:47のパスも、前半は綺麗なのですが、APD ON 直後からの
例の異音のため、SRLL デコードがあまり芳しくありませんでした。
何か対策を講じる方法がないかと思っているのですが...

AGWPE re_setup2008年10月06日 21時21分

ちょっと思うところがあって、

AGWPE - Properties - Select RadioPort - Tnc Commands
                 - Let me Control Parameters - EAX25 Decoding

の項目のチェックをはずしました。 この実験の目的と結果は後日。

PS. GO-32 はまだ無音のままです。

AGWPE re_setup #22008年10月07日 20時03分

昨日の続きですが、どうも失敗のようです。
この画像をご覧になって、自局がしようとしていることがおわかりになるで
しょうか? この画像の下半分がパスの最初に UISS-SatGate で受信した時
のもの、上半分が同じパスの後半に UI-View32 で受信した時のものです。
上半分の方が、情報が最適化されスッキリしていることがおわかりになると
思います。昨日の設定では有効にならなかったようなので、ソフトの作者に
これから問い合わせてみます。

AO-51 with UI-View322008年10月08日 18時58分

UI-View32 を使って APRS_SatGate を運用するのは半年ぶりでしょうか。
UISS に比べて送受信の操作が忙しいですが 充実感はあります。この後
findu.com を見ましたら、スッキリとした Log が記録されていました。
上の画像の中の GO-32 は、AO-51 の間違いです。愛嬌ということで....

WindowsXP SP32008年10月09日 23時19分

にバージョンアップするのにかなりの時間を要しました。近いうちに
Windows Vista が終了し、次期バージョンの Windows 7 (セブン) が
リリースされますが、各種ソフトの対応は大丈夫でしょうか?

FO-29 status2008年10月10日 19時19分

JARL_News から興味ある話題です。
 
FO-29 の現状
http://www.jarl.or.jp/Japanese/3_Fuji/new/information.htm
 
中国初のアマチュア衛星
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2008_news-10.htm
 
PS. なななぬぁーーーんと、巨人が優勝してしまったー ^.^