JPEG hint2023年04月03日 15時18分

膨大な csvファイルからどのようにして目的のファイルを探しているかというと
K4KDR/Scott氏や SP5LOT局Twitterの投稿日時と、csvファイル行頭の日付データ
が大体、合う所に見当を付けて目で探している。あと大きな着眼点は、フレーム
サイズ(hex)が投稿記事からわかっている場合は、csvファイルのその部分を探せ
ば一発で見つけられる。フレームサイズがわかっていない場合が多いのであるが
その時は csv行頭の日付データに見当を付けて、さらにフレームサイズが何百と
連続しているところに注目し、特にフレーム番号'0001'と jpgヘッダー'FFD8'が
ある行を探す。慣れて来るとすぐに見つけることができる。

その行が見つかりさえすれば、後は"Rubyスクリプト"を実行して、所定の手順を
踏むと数分で完全な jpg画像を得ることができる。完成した jpg画像が、たまに
目的の画像番号と違う時もあるが、その時は「残念」ということで、また数分かけ
て同じ作業をして探しに行き、jpg画像を作る。csvファイルに画像番号データが
載っていればもっと楽な作業で確実にできるのであるが、どうも肝心の画像番号
データが載っていないようなので、上記の勘と当てずっぽで探している。

※画像番号は、Photoデータの 14バイト目あたりです。
 管制局が公開しているPDFに、正確に書いてあります。by JH4XSY/1

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Tropical fish?

コメント:

トラックバック