Digital Satellite's Blog since 13 Jan 2006 Comment Answer: Angelfish
JE9PEL's HP JE9PEL's Blog JE9PEL's Twitter
SDRangel(SDRエンジェル)のWindows版は、最新版がすぐインストールできたが、 設定を一からしなければならないので使い勝手が悪いソフトだ。LINUX版は イン ストールそのものから難儀し起動に試行錯誤し二日も掛かった。本当に使い勝手 の悪いソフトだ、とばかりは言ってられない。ついに、Ubuntu の Virsion にも インストールが依存することがわかった。ここに起動までの奮闘の記録を記す。 https://github.com/f4exb/sdrangel/releases https://youtu.be/hBsYp_ft1UI
by JE9PEL/JR6 (Ishigaki) [コメント(0)|トラックバック(0)]
ITA, Brazil USA 400.860MHz 1k2/9k6_BPSK 正確に周波数自動追尾するため、Gpredictを導入した。 https://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numb1040.htm
Digital Satellite's Blog since 13 Jan 2006
Satellites information since 8 Jul 1993
沖縄石垣島記録YouTube 石垣島川平(かびら)湾 2020年5月6日
衛星通信入門 衛星周波数表 衛星飛来予報 宇宙をもっと身近に! アマチュア無線入門 てらさんの宇宙教育 モールス符号一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 WordExcelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり