CSS(Chinese Space Station) series2022年12月14日 09時30分



1. CSS (TIANHE)   天和  #48274U 21035A, 2021年4月30日 打ち上げコアモジュール
2. CSS (WENTIAN)  問天  #53239U 22085A, 2022年7月24日 打ち上げドッキング
3. CSS (MENGTIAN) 夢天  #54216U 22143A, 2022年10月31日打ち上げドッキング

1. CSS の航行や電気系統などを制御する宇宙ステーションの心臓部。
2.科学実験キャビン、コアモジュールのバックアップ機能を有する。
3. 実験モジュール。
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/12747_css
https://www.eoportal.org/satellite-missions/css#css-chinese-space-station-tiangong

                      Up        Down       Mode
CSS (TIANHE)  #48274  435.06839 145.98723  FM                   unknown
CSS (TIANHE)  #48274  145.850   145.985    NFM,Crew Voice       unknown
CSS (TIANHE)  #48274  435.050   436.510    NFM,Crew Voice       unknown
CSS (TIANHE)  #48274  145.875   436.510    NFM,Repeater         unknown
CSS (TIANHE)  #48274  435.075   145.985    NFM,Repeater         unknown
CSS (TIANHE)  #48274  145.825   145.825    1k2_AFSK,Digipeater  unknown
CSS (TIANHE)  #48274  437.550   437.550    1k2_AFSK,Digipeater  unknown
CSS (TIANHE)  #48274  145.850   145.985    SSTV,Imaging         unknown
CSS (TIANHE)  #48274  435.050   436.510    SSTV,Imaging         unknown

コメント

_ JE1CVL ― 2022年12月15日 22時14分

紹介ありがとうございます。実際の稼働はこれからだと
思うのですが、あれっもう運び込まれたのですかね。
CSSに搭載される(された)アマチュア無線の
周波数を使うRepeater等の一覧ですね。
運用の仕方によってはISSのものを上回るかも
知れません。楽しみです。

_ JE9PEL/JR6 ― 2022年12月16日 18時14分

中国はどうしてもイミテーションというイメージがあるのですが、
科学関係は本気出すとすごいですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Tropical fish?

コメント:

トラックバック