Digital Satellite's Blog since 13 Jan 2006 Comment Answer: Angelfish
先日の MIR-SAT1 や ISS の UISS を使ったデジピートに盛んに成功している PY4ZBZ局の HP に、PC⇔Rig を結ぶ IF(インターフェイス,接続ケーブル) の 作成例が詳細に書かれている。 自局でも昔作成したケーブルを石垣島に持ち 込んで実験を繰り返しているが、PC から送信をしても Rig(TS-790S) が送信 動作を起こさない。(横浜のTS-790ではこの IF で送信動作に入っていたが..) またインターフェースを一から作成する気力がない。既製品で1本のケーブル で送受信デジピートできる物はないだろうか。(PC⇔TS-790S) http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr554.htm http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr690.htm http://www.qsl.net/py4zbz/tutsstv23.htm
by JE9PEL/JR6 (Ishigaki) [コメント(0)|トラックバック(0)]
Satellite's Blog since 13 Jan 2006
Satellites information since 8 Jul 1993
沖縄石垣島記録YouTube 石垣島川平(かびら)湾 2020年5月6日
衛星通信入門 衛星周波数表 衛星飛来予報 宇宙をもっと身近に! アマチュア無線入門 てらさんの宇宙教育 モールス符号一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 WordExcelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり