石垣島川平湾に生息する似た熱帯魚 「ツノダシ, ミナミハタタテダイ」 に
ついて調べてみた。最初、海中で両方を見た時は区別が付かなかったが、
このように調査してみて、その違いがよくわかった。
| | |
沖縄県石垣市川平 シェーニバリビーチ | ツノダシ 38s 25 May 2021 | ミナミハタタテダイ 64s 27 May 2021 |
ツノダシ
スズキ目 ツノダシ科 ツノダシ属
学名 Zanclus cornutus
英名 Moorish idol
特徴 尾ヒレは黒い。口吻の付け根は黒く縁取られた黄色、口唇は黒色。
ミナミハタタテダイ
スズキ目 チョウチョウウオ科 ハタタテダイ属
学名 Heniochus chrysostomus
英名 Pennant bannerfish
特徴 尾ヒレは透明。口唇は黄色。