Digital Satellite's Blog since 13 Jan 2006 Comment Answer: Angelfish
15:00 UTC, 3 July 2019 EntrySat Institut Superieur de l'Aeronautique et de l'Espace 436.950MHz, 9k6_BPSK, France http://site.amsat-f.org/eng-entrysat/ KRAKSat AGH University of Science and Technology 435.500MHz,1k2_AFSK/9k6_GMSK, Poland http://www.kraksat.pl/space/en/
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
確かに、PSAT-2 ID #44355 の方がピッタリきている。 それでもドップラーの偏移はまだあるが、#44357 よりは大きくない。 また上図に見えるように、SSTVフォーマットは Robot 72 だ。 ところで、TBEx-A の ID は #44356 のようだ。
ID=44355 にしてから、受信周波数の微調整が必要なくなった。 20:13JST のパスでは、Robot 36 に戻った。そして初めて画像の上部に "PSAT-2" の赤い文字が見えた。ところで CP-9 は、ID=44360 のようだ。
by JA0CAW 437.025MHz 9k6_GMSK http://twitter.com/JA0CAW/status/1146048831504523265 http://www.planetary.org/explore/projects/lightsail-solar-sailing/ http://www.planetary.org/blogs/jason-davis/lightsail-2-has-launched.html http://www.planetary.org/blogs/jason-davis/first-contact-lightsail-2.html
Satellite's Blog since 13 Jan 2006
Satellites information since 8 Jul 1993
衛星通信入門 衛星周波数表 衛星飛来予報 宇宙をもっと身近に! アマチュア無線入門 てらさんの宇宙教育 モールス符号一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 WordExcelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり