Digital Satellite's Blog since 13 Jan 2006 Comment Answer: Angelfish
今や、hs_soundmodem21 で簡単に LilacSat-2 4k8_GMSK信号をデコードできるが、 あえて LINUX gr-lilacsat に、こだわって実験している。 昔の記事ではあるが、 次のサイトが参考になる。今、熟読し研究中である。gr-lilacsat は事前に依存 するファイルをコンパイルする必要があるようだ。当面、demod_node4_4k8 の中 の Importブロック: from grc_param import* の赤字メッセージが解消しない。 今まだ、gr-lilacsat の全体像が見えてこない。理解には時間が掛かりそうだ。 http://github.com/bg2bhc/gr-lilacsat http://www.qsl.net/py4zbz/lilac1.htm http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr884.htm http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr918.htm http://www.asahi-net.or.jp/~sx7h-iwmt/jh4xsy/sat.html http://www.pe0sat.vgnet.nl/2015/lilacsat-2-telemetry/ http://www.pe0sat.vgnet.nl/satellite/chinese-satellites/lilacsat-2/ http://dl.dropbox.com/s/kpuj958wr8s00t8/LilacSat-2_Live_CD_User_Manual_en.pdf
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
Satellite's Blog since 13 Jan 2006
Satellites information since 8 Jul 1993
衛星通信入門 衛星周波数表 衛星飛来予報 宇宙をもっと身近に! アマチュア無線入門 てらさんの宇宙教育 モールス符号一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 WordExcelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり