Digital Satellite Blog since 13 Jan 2006 count No. 620,000 as of 25 Sep 2023 Comment Answer: Angelfish
OrigamiSat #43933 NEXUS #43940 のようだとも言っています。by PA0DLO
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
MicroDragon衛星がアクティブらしいので、夜パス(20:43JST)を待機していたが、 何も聞こえてこなかった。今回、イプシロンで一緒に打上げられたベトナム衛星。 http://soha.vn/video-mo-phong-qua-trinh-dua-ve-tinh-made-in-vietnam-vao-vu-tru-20190118151213453.htm OrigamiSat-1 #43933, 437.505 1200bps AFSK,CW active MicroDragon #43935, 2228.000 ? NEXUS #43937, 437.075 9600bps FSK,CW active Aoba-VELOX-IV ? , 437.225 9600bps GMSK unknown ※ LINUX とデュアルブートしていた Windows10 が、自局の不手際から 起動しなくなってしまった。幸い、LINUX は好調なので、その PCは これからは LINUX専用機として使用していく。もともと、Windows10 は自局とは相性が合わなかったので、それほど気にしないように…。
9k6 ではないような気がするが? LINUX に、こだわって受信。
Satellites information since 8 Jul 1993
JE9PEL's HP JE9PEL's Blog JE9PEL's Twitter
沖縄石垣島記録YouTube 石垣島川平(かびら)湾 2020年5月6日
衛星通信入門 衛星周波数表 衛星飛来予報 宇宙をもっと身近に! アマチュア無線入門 てらさんの宇宙教育 モールス符号一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 WordExcelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり