LINUX_USB 起動方法 #12016年06月18日 23時38分

やっと LINUX Ubuntu の USBインストールに成功し、USB から Ubuntu を起動し
インターネット接続することができた。ここまでに難題頻出。備忘録として記す。

 1. まず、「LINUX初心者入門講座」 を熟読。
 2. 特に、「Linux を USBメモリにインストールする方法」 のページを参考。
 3. インストーラ 「UnetBootin」 をダウンロードして、Ubuntu 16.04 を試みる。
 4. しかし、途中で 「PAE Unable to boot. Use a kernel appropriate for ...」
 5. というメッセージが出て、インストールができない。(PAE: 物理メモリ拡張)
 6. つまり、自局のXP機は古すぎて、Ubuntu Ver16.04 が対応していないらしい。
 7. USB内の Ver16.04 を削除して、Ver 14.04, 12.04 まで落としてもダメ。
 8. 某所から Ver 9.04 ISOファイルをダウンロード。 やっとインストール完了。
 9. Windows が起動する前に、BIOS の「SETUP」の画面を表示させる。(F2キー)
10. BOOT の起動設定に USB の項目がない! しかし、USBメモリを挿した状態で
11. 「Ctrl + Enter」 キーとすると、すべての起動BIOSが見えたので、Spaceキー
12. を押して、USB の起動順位を、HDD より上の位置に持っていくことができた。
13. やっと LINUX Ubuntu の USB起動に成功した。スクリーンショットもできた。
14. しかし、キーボード配列が US(101) で、漢字や @ などの記号が打てない。
15. Ubuntu → システム → 設定 → 「キーボード」, 「SCIM入力メソッドの設定」
16. などで日本語設定しても 106配列にならない。せっかく設定しても、
17. 無線LAN設定なども全て、次の起動時には白紙に戻ってしまう。何故?

     

コメント

_ JH4XSY/1 ― 2016年06月19日 08時46分

データ保存領域(casper-rw)の作成が選択されていません。「スペースは,リブートしてもファイルを維持するために使用」で(例えば)1.5GB程度指定して下さい。
それから,デジタル衛星の受信を志向されてGNU Radioを使用するならば,XP機での実験はお勧めしません。馬力が不足しています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Tropical fish?

コメント:

トラックバック