Digital Satellite's Blog since 13 Jan 2006 Comment Answer: Angelfish
送信90秒間隔を確認しました。1回のパスで大量に受信転送できるので、サーバー http://tlm.pe0sat.nl/tlmdb/ の受信パケット数が一気に増えます。 http://www.n2yo.com/passes/amateur-radio.php のサイトが改良され、ビーコン 信号の他にダウンリンク信号も追加表示されるようになりました。黄色の表示は 規則性が確保されないので無しになり モノクロ表示になりました。6時間以内の どの衛星を受信しようか一目瞭然に計画が立てられるので、役に立つサイトです。
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
Satellite's Blog since 13 Jan 2006
Satellites information since 8 Jul 1993
衛星通信入門 衛星周波数表 衛星飛来予報 宇宙をもっと身近に! アマチュア無線入門 てらさんの宇宙教育 モールス符号一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 WordExcelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり