Meteor-M N2 software_process #62014年10月15日 21時54分

LRPToffLineDecoder の縦6列のうち 例えば右3列にそれぞれ絵が現れたら、その
最上段の数値のとおり画面左下で、R:3.5-4.1/G:10.5-11.5/B:11.5-12.5 を選択
してから、"GenerateRGB"ボタンを押すと、別窓に絵が現れます。 この R/G/B値
を入れ替えたり、他の数値を選択すると、それに応じて他の色で描画されます。
この別窓の絵で Saveボタンを押すと 画面では変化ありませんが、PC内フォルダ
に bmpファイルとして自動保存されます。後は画像ソフトで縮小し、自局好みの
pngファイルとして名前付け保存します。次の専門サイトが大変参考になります。
http://www.radioamatoripeligni.it/i6ibe/meteor_m2/satellit.htm

自局なりにその画像処理手順を理解し、本日の夜パスで衛星Meteor-M N2 を受信
し解析してみましたが、本日は画像がチョ切れチョ切れで絵になりませんでした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Tropical fish?

コメント:

トラックバック