Digital Satellite Blog since 13 Jan 2006 Yokohama, Japan JE9PEL/JR6, Mineo Wakita Ishigaki, Okinawa Comment Answer: Angelfish
since 13 Jan 2006 count No. 620,000 as of 25 Sep 2023 count No. 630,000 from 09 Jul 2024
WSJT の開発者 K1JT/Joseph Taylor氏は、1993年にノーベル物理学賞を受賞した アメリカの宇宙物理学者・天文学者だったのですね。新型連星パルサーを発見し、 中性子星が重力波を放出することでエネルギーを失って公転周期が短くなってい くとを示し、アインシュタインの予測した重力波の存在を間接的に証明したとい うことです。WSJT (Weak Signal communication by K1JT) は、ご存知のように、 EME 等の微弱信号通信を目的として開発されたデジタル通信用ソフトとして知ら れていて、Ver10.0-r4336 が現行バージョンで、JT65, JT4 等の四個のモードが あります。WSJT-X は、さらに JT9 という新しいモードを持っており、この現行 バージョンは Ver1.4.0-rc2 となっています。 http://physics.princeton.edu/pulsar/k1jt/ http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr629.htm http://heiseiturezuregusa.blog.ocn.ne.jp/a/2014/10/107_be07.html
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
Satellites information since 8 Jul 1993
JE9PEL's HP JE9PEL's Blog JE9PEL's Twitter
沖縄石垣島記録YouTube 石垣島川平(かびら)湾 2020年5月6日
My衛星通信入門 My衛星周波数表 FM衛星周波数表 衛星飛来予報 TEVEL衛星運用表 人工衛星の電波をキャッチ! 二十一世紀を宇宙時代に! 宇宙をもっと身近に! てらさんの宇宙教育 アマチュア無線入門 モールス符号一覧 無線ABC呼称一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 Word&Excelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり 甘茶の音楽工房